Yahoo!ニュース

【CES2013】ソニー、世界初・世界最大の4K2K 56インチ有機ELテレビを披露

本田雅一フリーランスジャーナリスト
CESで新製品を発表するソニーCEOの平井一夫氏
4K2KのOLEDテレビは、かつて見たことのない高画質だった
4K2KのOLEDテレビは、かつて見たことのない高画質だった

米ラスベガスで開催中のIntetnational Consumer Electronics Show(CES)で、ソニーは世界最大となる56インチの有機ELを展示。今回の会場には5台を持ち込んだ(1台はバックアップ)。昨年、参考展示したCrystal LEDディスプレイも開発を進めているが、一方で有機ELテレビについても意欲を示した。

超薄型のフォルムも衝撃的だが、なにより驚かされるのがその画質。ソニーが展示してきた高画質有機ELテレビの流れをくむものだが、4K2K画質となったことで、さらに現実感、立体感のある映像を見せていた。

もちろん、横から見ると超薄型
もちろん、横から見ると超薄型

この大画面・高精細を実現できたのは、有機ELディスプレイでは一般的な低温ポリシリコンTFTを用いず、新たに研究開発を進めていた酸化物半導体TFTを採用したためだという。素子構造にもソニー独自のスーパートップエミッション構造を採用し、高開口、高輝度を実現している。なお、今回展示したパネルは、ソニーが保有する各種要素技術と台湾AUOの持つ生産設備・技術を組み合わせ共同開発されたものだ。

ソニーは同時に84インチのみをラインナップしていた4K2Kブラビアに、65インチ、55インチのバリエーションを加えることも発表。両モデルにはダンパーレスの磁性流体ドライバを採用した高音質スピーカーを採用し、高レスポンス、低歪の音と高画質の組み合わせで新しい体験を引き出していた。

これら4K2K解像度を持つテレビを生かすため、ソニーは4K2Kでリマスターされたブルーレイ(解像度はフルHD)を「Mastered in 4K」としてシリーズ化。このシリーズは色再現域を広げるため、フィルムが持つ色再現域をフルに活用。広色域と互換性を両立できる業界標準規格”XVYCC”で収録することにより、フィルムの色合いを再現可能にしている。

さらに北米では4K2K解像度の映画10数本を、インターネットからのダウンロード配信で提供し、専用端末を用いて4K2Kネイティブの画質を家庭に届ける。当面、配信はソニーピクチャーエンターテインメントのものにとどまるようだ。

さらには4K2K対応の新型カムコーダも展示し、メモリカードへの新書き込み企画としてXAVCを提案した。これはAVCHDの4K2K版と言えるが、階調を10ビットに拡張しており、より滑らかな表現が可能になっているという。

フリーランスジャーナリスト

IT、モバイル、オーディオ&ビジュアル、コンテンツビジネス、モバイル、ネットワークサービス、インターネットカルチャー。テクノロジとインターネットで結ばれたデジタルライフと、関連する技術、企業、市場動向について解説および品質評価を行っている。夜間飛行・東洋経済オンラインでメルマガ「ネット・IT直球レポート」を発行。近著に「蒲田 初音鮨物語」

本田雅一の最近の記事