Yahoo!ニュース

【枚方市】第2位は?!枚方T-SITE「蔦屋家電」おうち時間が楽しくなりそうなアイテム。

ふくーふ地域ニュースサイト号外NETライター(枚方市)

蔦屋家電
今の売れ筋 第2位

おうち時間は何をされていますか? 号外NETライターふくーふです。今回は、おうち時間がより楽しくなりそうなアイテムをご紹介します!

2021年7月21日(水)にオープンして間もない枚方T-SITE2階「家電コーナー」へお邪魔してきました。お取り扱いの家電アイテム全てにおいて、デザインや機能にこだわりのある物ばかり取り揃えられています。

前回は、第3位Onkyo オンキョー Classic Series OCP-01 (Sonic Blue) ポータブルレコードプレーヤー Bluetooth搭載」をお伝えしました! 

今回は第2位! キャンプやおうち時間で映画館やライブ会場にいるような臨場感が楽しめるプロジェクターです。

「XGIMI ジミー Halo ハロ」「 XGIMI ジミー MoGo Pro+ モゴプロ プラス」と「popIn Aladdin 2 ポップイン アラジン 2」が今のおすすめだそうですよ!

スタッフの方にお聞きした
プロジェクターのこんな楽しみ方!

スポーツ観戦を大画面で!

プロジェクターで競技やゲーム観戦をすると、まるで競技場にいるような臨場感が味わえるということで購入される方もいるようです。 

好きなアーティストのライブ鑑賞を!

好きなアーティストのライブを、部屋を暗くして大画面&良い音で味わうとその世界にどっぷり浸れそうですね! 今はなかなかライブにも行けない社会情勢ですので、自宅で楽しめる環境を作るとライブ気分を味わうことができそうです。

最近人気の日本のアーティストだと、個人的にNulbarich,official髭男dism,YOASOBIなどの高音ボイスのアーティストのライブをこの環境で味わったらどんな感じだろうとふと思いました。ライブ会場も良いのですが、至近距離で大画面を見られるこの環境も同じようにその世界に入り込めそうな気がします。

商品の詳細はこちら!

■popIn Aladdin 2 ポップイン アラジン 2

こちらの天井に取り付けられたシーリングライトの様な物が「popIn Aladdin 2 ポップイン アラジン 2」なのですが、ライト機能にプラスして「高音質スピーカー」「高性能プロジェクター」を搭載しているそうです。

・スタッフの方に聞いた特徴

至近距でも画面を映し出すことができ、四方のどの壁に向けても投影できるそうです。広くない空間でも使用できるので、寝室やワンルームの様なお部屋でも気軽に楽しめるそうですよ。コードレスで置き場所を取らなくていいですよね!

・ポップイン アラジンのネーミング!

魔法のような暮らしの体験を目指しこのネーミングを付けられたそうです。その特徴として、

・場所を取らない大画面
・工事なしで簡単取り付け
・「未来の壁」を実現するコンテンツ

などがあり気軽にバラエティあふれるコンテンツが楽しめるようです。公式HPで様々なイメージ動画を見ることができますよ!

・実際に使用されている方の投稿!

公式HPに「インテリアがいらないインテリア」「レビュー動画」のページがありました。見てみると実際に使用されている方々の事例としてインスタグラムの投稿やYouTube動画が集められていて参考になりますよ!

投稿を見ていると、ポスターなどならまた張り替える必要がありますが、これなら気分によって壁の雰囲気を変えることができるのでこれはいい! と感じました。子供の作った作品を映し出したりしても素敵ですよね。

他に、これは良さそうと感じたのが心理学的効果がある「おやすみ絵本」というコンテンツが入っており、寝室で壁に映し出された大きな絵本を一緒に見ながら子供の寝かしつけをするなんていう使い方もできるようです。なんだか寝かしつけが楽しくなりそうです。

■XGIMI ジミー Halo ハロ(左)
XGIMI ジミー MoGo Pro+ モゴプロ プラス(右)

・スタッフの方に聞いた特徴

こちらのプロジェクターは大小2種類のタイプがあり、違いとしては大きい「XGIMI ジミー Halo ハロ」の方がスピーカーの音が良く、小さい方の「 XGIMI ジミー MoGo Pro+ モゴプロ プラス」は斜めに映った映像をまっすぐに補正する機能があるそうです。特許取得済みの「Smart keystone補正」という機能だそうです。

どちらも持ち運びができ、AndroidTVを搭載していてYouTubeなどのコンテンツが楽しめるとのこと。キャンプなどに持って行って楽しんでいるYoutuberの方がいらっしゃいましたよ! 

スピーカーは、ハーマンカードンのオーディオスピーカーを採用しているそうです。また、GOOD DESIGN賞を受賞されています。

解像度が高く画面が鮮明、1回の充電で4時間の動画再生や8時間の音楽再生が可能(省エネモード)だそうで、電源がない場所で使用する場合などに便利ですよね!

こちらの小さい方は、「 XGIMI ジミー MoGo Pro+ モゴプロ プラス」

こちらの大きい方は、「XGIMI ジミー Halo ハロ」です。

レビュー動画やインスタグラムの投稿を見ていると、楽しさが伝わってきて参考になりますよね! だんだん欲しくなってきました。おうち時間やキャンプがより楽しいものになりそうなプロジェクターをみなさまも体感されてみてはいかがでしょうか?

枚方 蔦屋書店 Yahoo!店
一部家電販売中
5000円以上送料無料

枚方T-SITE
大阪府枚方市岡東町12-2

地域ニュースサイト号外NETライター(枚方市)

気持ちが明るく楽しくなるような地元枚方の話題をお伝えしたくて地域ライターをしています。名前のふくーふは、「福がある」や「明日は明日の風が吹く」の意味があります。お伝えする情報も福があってみなさまの明日が楽しくなる物にしたいです!<特徴>グルメ・旅・ハンドメイド・旧車・ファッションなどに興味あり。楽しい事をいつも探しています。

ふくーふの最近の記事