Yahoo!ニュース

【立川市】昭和32年創業の「質たからや」が工事を行っていますよ。リニューアルでしょうか?

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川高島屋S.C.の前を歩いていたら、向かいにある「質たからや」さんが工事中でしたよ。

「質たからや」さんと言えば、立川に根付いた地元老舗企業です。

2022年10月1日(土)から11月30日(水)の2ヶ月間でリニューアル工事を行うそうです。

工事期間中、立川北口店(高島屋の前)は一時休業です。近隣店舗の株式会社たからや 立川本部にて営業をされるそうです。ご安心くださいね。

質たからやは創業1957年、立川一筋65年になるそうです。現在の店舗、質たからや 立川北口店は2010年にオープンしました。それまでは表通りから一本入ったところに店舗を構えていたのですが「モノとおカネを交換することは、次に繋がる素晴らしいこと。質屋をもっと多くの方に知ってもらいたい。」という先代の想いから、立川の百貨店が立ち並ぶ一等地に店舗を作ったそうです。それから10年以上が経ち、店舗の様々な課題が見えてきたのだとか。

その中でも特に以下の2点を実現するため、リニューアルをしようと決意されたそうです。(以下、原文そのままの内容になります。)

質たからやさんより提供 1F 外観・店内
質たからやさんより提供 1F 外観・店内

もっと親しみやすく、覚えてもらいやすいお店にしたい
道行く人々の記憶に残るお店を作りたいと思っています。
恵まれた立地と角地を活かせるようなお店の外観を作ります。
また、外から店内の様子が伺えるようにすることで、お客様が入りやすいお店にしたいと思っています。

質たからやさんより提供 2F査定ブース
質たからやさんより提供 2F査定ブース

もっとお客様と鑑定士がリラックスしてお話ができる査定空間にしたい
2Fの査定ブースは、我々の心臓とも言えるほどの大切な空間です。
ここでお客様とお話をし、目の前で大切なお品物を査定します。
時には、数百万円を超えるようなお取引をさせていただきます。
そのようなお取引に相応しい空間にしたい、
お客様にとっての査定体験をもっと素敵なものにしたい、と考えています

確かにイメージ図の外観だと入りやすいし、査定中も安心してお願いできそうです。利用を予定されている方はぜひご利用ください。

質たからや立川北口店リニューアルオープン日は、2022年12月1日(木)です。
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目5−19

工事期間中は近隣店舗の立川本部をご利用ください。
株式会社たからや 立川本部
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目4−4 昭和ビル 1F

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事