Yahoo!ニュース

【大田区】高級食パン専門店・題名のないパン屋 大森店で販売中のラスクとメロンパンが最高に美味しかった

ハラカズコ(ライター/アロマセラピスト)ライター・アロマクリエイター(東京都大田区)

こんにちは。ライターのうのかです。

大田区の人なら知っている高級食パン専門店の「題名のないパン屋」

1884年から佃煮と惣菜店を営んでいる「佃浅(つくあさ)商店」さんが2019年にオープンしました。今年で創業138年の老舗中の老舗のお店が始めた新事業は大人気店となっています。

今回は高級食パン以外の人気商品「のり塩ラスク」と「無題のメロンパン」をいただきました!

題名のないパン屋 大森店は平和島に近い大森東地区にあります

本日は野菜の直売もしていました
本日は野菜の直売もしていました

題名のないパン屋 大森店は大森東地区にあります。

オープン当時は大行列で食パンをなかなか購入できませんでしたが、現在はそこまでではないものの、食パン以外の商品も売り切れてしまうので、早めの焼き上がり時間に行くか、焼き上がり時間を確認して予約をすると確実に購入できます。

かっこいい無題の看板
かっこいい無題の看板

お店の名前には“美味しいに言葉やストーリーはいらない。ただ現実に素直に感じるおいしさを届ければそこからストーリーが始まる”という思いが込められているそうです。

題名のないパン屋は「老舗の佃煮屋さん」という点が、惣菜を使用した食パンや個性的な惣菜パンなどの商品を作り続けられる強みだと思います。

実は今回、うの花コロッケサンドイッチと味噌入り食パンを購入しようと思っていたのですが、既に完売とのことだったので、お店の人のオススメでラスクとメロンパンを購入しました!

これは絶対に美味しい
これは絶対に美味しい

やっぱり美味しかった
やっぱり美味しかった

無題のメロンパン 250円

甘さ控えめ、そしてパン生地の柔らかい食感を楽しめて美味しいです。

大森といえば海苔
大森といえば海苔

のり塩ラスク 100g 378円

ラスクは人気商品のようで、すぐに売り切れてしまうそうです。のり塩が控えめですが、それが逆に海苔の風味を引き立てていてとても美味しいです。これはおすすめです。

題名のないパン屋の商品はお土産用としてもおすすめです

どの商品もラッピングがシンプルですてき
どの商品もラッピングがシンプルですてき

今回は食パン以外の商品を初めて食べてみたのですが、パン生地が美味しいからどれも美味しい。という結論を出しました!

題名のないパン屋 大森店は平和の森公園やふるはまにも近いので行く前に購入して食べたり、お土産としても喜ばれると思います。

大田区内には蒲田店もありますが、平和島に来たら一号店の大森店に足を運んで美味しい無題のパンを食べてみてくださいね!

題名のないパン屋 大森店 店舗詳細

名称:題名のないパン屋 大森店
所在地:東京都大田区大森東1-12-4
定休日:不定休
公式HP
Instagram

ライター・アロマクリエイター(東京都大田区)

大田区出身・在住。いろいろな文化や伝統そして価値観が混ざり合ってモノづくり・街づくりをしているカオス・レトロ・最先端な大田区の魅力をご紹介します。

ハラカズコ(ライター/アロマセラピスト)の最近の記事