Yahoo!ニュース

【生駒市】南生駒にまほうのだがしや「南チロル堂」が9/9オープン! オープン記念イベントもありますよ

いこくま地域ニュースサイト号外NETライター(生駒市・平群町)

まほうのだがしや「チロル堂」をご存じでしょうか。
後述する”まほう"のしくみで地域で子どもたちの成長を支える活動が評価され、2022年にグッドデザイン大賞を受賞したことも記憶に新しいですが、2023年9月9日(土)、南生駒に新たに「南チロル堂」がオープンします!

場所は近鉄南生駒駅から徒歩約7分。生駒南中学校近くにある、日替りのおいしいお弁当を販売されている「キッチン突き当たり」さんの前広場です。

白いおしゃれな建物が「キッチン突き当たり」さん。1階でお弁当やサンドイッチを販売されています。建設中の建物が「南チロル堂」。オープンに向けて着々と出来上がってきています。

かわいらしい小屋のような建物です。建物の横には屋台のリヤカーも置いて、そちらでも駄菓子が販売されるそう。

南チロル堂「かわらばん」の創刊号に、完成イメージ図があります(紙の「かわらばん」は、キッチン突き当たりさんに置いてあります)。入口前の広場も開放して、外でもキッチン突き当たりさんの2階のフリースペースでも飲食できるようになる予定とのこと。

なだらかなスロープも完成していました。「誰もが来れる場所」を目指す南チロル堂さんの思いのこもったスロープです。

オープン記念イベントも開催

9月9日(土)には、オープン記念イベント「お月見どろぼう」が開催されます。

中秋の名月の日、子どもたちが神様の使いとして近所のお供えものやお菓子をこっそりもらっていいという昔ながらの風習「お月見どろぼう」にちなんで、子どもたちが南チロル堂の周辺スポットに置いてあるお菓子を”盗んで”まわれる、というなんとも楽しそうなイベントです。

開催時間は13:00~16:30(小雨決行)、どの時間に行ってもOKですよ!
この日は駐車場は催し会場となるため、徒歩か公共交通機関で行きましょう♪

チロル堂のまほうって?

まほうのだがしや「チロル堂」では、18歳以下の子どもは100円でガチャをまわして「チロル札」を手に入れます。カプセルには1~3枚のチロル札が入っていて、このチロル札1枚で、100円の駄菓子が買えたり、500円のカレーが食べられます。大人がチロル堂で食べたり買ったりすると、子どもに「チロる(寄付する)」ことができるんです。100円が100円以上の価値になる、これがチロル堂の”まほう”のしくみ。子どもにとってはワクワクする場所、大人にとっては気負わずに日常の中で地域の子どもたちをサポートできる場所なのです。

「南チロル堂」の通常営業は9月11日(月)から

近鉄生駒駅近くにある「チロル堂」はいつも子どもたちでにぎわっていて、大人も気軽に集える素敵な場所になっています。「南チロル堂」もきっとそんな場所になるんだろうなあ、と今から楽しみです!

店舗情報

まほうのだがしや「南チロル堂」
場所:奈良県生駒市萩原町319
TEL:0743-77-0806
営業時間:月~金15:00~18:00、土12:00~17:00
定休日:水・日・祝

地域ニュースサイト号外NETライター(生駒市・平群町)

生駒市在住。地域ニュースサイト号外NETの生駒市・平群町担当ライターです。奈良が好き、おいしいものが好き、楽しいことが好き!みなさまとそんな気持ちを共有できたらうれしいです。運動不足解消も兼ねて担当地域を歩き回って素敵なお店や楽しいイベント情報を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

いこくまの最近の記事