ゆうちょ銀行も定期貯金の金利を引き上げ、5年で0.070%とメガバンクなどと横並びに
ゆうちょ銀行は12日、定期貯金の金利を引き上げると発表した。預入期間5年の金利を0.002%から0.070%にする。15日から適用する。日銀の金融政策修正を受けて長期金利が上昇していることなどを踏まえた措置(12日付時事通信)。
三菱UFJ銀行は昨年11月1日に5~10年の定期預金金利を大幅に引き上げると発表した。同月の6日から適用している。
10年定期の金利はそれまでのの0.002%から0.2%に引き上げ、これは2012年以来の高水準になった。5、6年はそれまでのの0.002%から0.07%に引き上げた。
三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行、そして三井住友銀行とみずほ銀行も追随した格好となった。これらにやや遅れて「ゆうちょ銀行」も預入期間5年の金利を0.070%として横並びの金利としたものとみられる。
気になるのはどうして、三菱UFJ銀行の金利引き上げから、2月もの期間を置いたのか。
長期金利の動向を確認していた可能性もある。期間5年の国債の利回りは11月1日時点で0.485%と0.50%近くなっていた。その後の国債利回りは低下基調となり、1月12日時点で0.175%となっていた。
0.175%に低下したといえども、銀行としては利率0.070%の預金というかたちで借りて、そのまま5年国債を0.175%で購入しても、0.1%の鞘が取れる計算ではある。
ちなみに1月12日から募集が開始された個人向け国債の5年固定の利率は0.18%(税引き前)となっており、利率からみれば、ゆうちょ銀行などの5年定期よりも
個人向け国債の利率の方が有利になることも確かではある(売却できない期間が1年間あるが)。