Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】6月10日発売!元祖ニュータンタンメン本舗の「タンタンメン鬼辛セカンド」を食べたよ!

Maiよく食べてよく飲む人(川崎市)

こんにちは、Maiです。
梅雨に入る前に夏のような天気ですね。

武蔵中原のいなげやに行ったところ、たくさんの元祖ニュータンタンメンのカップラーメンが並んでいました。近づいてみると…

元祖ニュータンタンメン本舗の「鬼辛」!初めて見た!調べてみると、2024年6月10日発売の「ご当地熱愛麺」シリーズの新商品なんだそう。

その名も「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン 鬼辛セカンド タテビッグ」。買うしかない!

ついでに通常版も買っちゃいました。

「元祖ニュータンタンメン本舗」は川崎市を中心に店舗展開するラーメン店で、川崎のソウルフードのひとつですよね。もちろん、私も店舗で食べたこともあるし、カップ麺でもよく食べています!笑

今回の「鬼辛セカンド」は店舗の半数ほどで提供されている店舗限定メニューで、お店の辛さレベルである「鬼辛」に、唐辛子と山椒のシビレを加えたメニューなんだそう。

早速食べてみました!

かき卵や唐辛子の入った見た目はいつもとあまり変わらないように見えますが、開けた瞬間に山椒の香りを強く感じました。

お湯を注ぐとこのような感じ。

辛さはいつもより少し辛い程度で、山椒の香りやシビレがプラスされています。

麺は通常の「元祖ニュータンタンメン本舗」のカップ麺で使われている麺と同じだと思われます。中太麺にかき卵や唐辛子が絡む!

スープは、豚や鶏ベースに唐辛子やニンニクといったいつもの味もしっかり。辛さもシビレもそんなに強いわけではないので、辛いものが苦手ではない限りは美味しく食べられるレベルかと!一番の特徴は、山椒の香りが強いこと。香りでテンション上がります。

辛いもの好きの私からすると、辛さがプラス(シビレも)されたのはありがたい!まとめ買いして、ストックしちゃいました。笑

購入場所:いなげや川崎下小田中店
住所:神奈川県川崎市中原区下小田中2-35-1
営業時間:9:00~21:30
電話番号:044-750-1108

よく食べてよく飲む人(川崎市)

とにかく食べることが好きです。その結果、永遠のダイエッターでもあります…食べてみたい!と思ってもらえるようなグルメ情報をお届けしたいです。(グルメ情報以外もたまにあり。)沖縄生まれほぼ沖縄育ち、2021年から川崎市在住。

Maiの最近の記事