Yahoo!ニュース

近所のドブ川にこんな大物が!?誰でも手軽に釣れる大物とは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。

YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。

ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

近所の河川敷を散歩中によく見かける大物

私たちの住んでいる近くには、決してきれいとは言えない川が流れています。

水深も1mもないような川ですが、その川の河川敷を散歩しながら見ていると意外と多くの魚が泳いでいるんです。

そしてコイやフナと一緒に泳ぐ大物の姿も…

こんな状況も見ると、ついつい釣りがしたくなってしまいます。

その大物の正体は…

コイやフナと一緒に泳ぐ大物の正体は…

ナマズです。

長いひげを生やしてなんとなく面白い顔が特徴の魚。

最大サイズで60~70センチほどになる大きな魚で、その性格や習性は獰猛。

川にいるいろいろな生き物を食べるんです。

・小魚
・エビ
・カニ
・カエル
 などを捕食する

おそらく、身近な川の中では生態系の上位にいます。

ただ、ナマズを釣るのは意外と簡単で、釣り初心者の人でも手軽に釣ることができるんです。

ナマズの釣り方

用意する道具

ナマズの釣り方は、エサで釣る方法とルアーで釣る方法がありますが、どちらの場合でも一般的なブラックバス用のルアーが投げれる竿とリールがあればOKです。

狙う場所

ナマズはとにかく変化のある場所が大好きです。

例えば、

敷石の隙間や影

川沿いに生えている草の中や影

水が流れ込んでいる場所

排水が落ちている場所

などなど…

とにかく目に見える場所はすべてチェックするのが重要です。

ナマズ釣りは手軽で楽しい!

皆さんの身近な川や用水路などにもナマズはいるはずです。

意外と身近に泳いでいるし、用意する道具もシンプル。

そして釣るのもそこまで難しくありません。

50センチを超えるナマズになると引きの強さもあり、60センチクラスになるとその姿はまさに川のヌシのよう。

ぜひ手軽で楽しいナマズ釣りにチャレンジしてみてください。

川のヌシを狙った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、川のヌシを狙った動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方・おすすめのルアーなどの紹介もしているので、ぜひご覧ください。

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事