Yahoo!ニュース

【東大阪市】あの人気ラーメン店の24時間無人の餃子直売所へ潜入! 料金や購入方法を徹底チェック♪

なかしまあすか地域ニュースサイト号外NETライター(東大阪市)

先週の日曜日、以前から気になっていた場所へ行ってきました!

布施のポッポアベニュ-商店街にオープンした、無人販売の「ふくちぁん餃子 布施店」です。この日は半日布施界隈を散策していたのですが、「ふくちぁん餃子」は冷凍での販売ということで、最後に立ち寄りました。

「ふくちぁん餃子 布施店」は、2021年7月9日にオープン。普段は無人の販売所ですが、ラッキーなことに店員さんが掃除をしているタイミングに遭遇し、撮影許可を頂きましたので、お店の隅々まで撮影させて頂きました♪

まず入り口に入ると、真正面の大型冷蔵庫が目に入ります。真正面の冷凍庫には餃子が入っています。

入り口を入って左側には、販売方法と調理方法が動画で流れています。その奥が、無人の「料金箱」です。自販機ではなく、直接箱にお金を投入するタイプなので、おつりは出ません。地元出身だからこそ「ここ、東大阪市やけど無人で大丈夫なん?」と心配してしまいます。

料金箱の右隣には冷凍庫があり、肉団子や焼売、角煮などが販売されています。その日によって期間限定発売されているものもあるので、要チェックです!

冷凍庫の上の壁には、販売中のメニューが並んでいます。肉焼売、気になるなぁ・・・

右手側には購入時の袋などが用意されています。ちなみに袋は無料、保冷袋は100円、餃子のタレも100円です。

今回は、15個入り1,000円の焼売、2袋入り1,000円の肉団子の甘酢、36個入り1,000円の餃子を購入。お会計は3,000円。キリの良い価格帯が多く、半端な数にならないので、買い物しやすくて助かります。

焼売と肉団子の甘酢は、どちらも温めるだけで食べられました。焼売はレンジでチン、肉団子の甘酢は湯せんだけで食べられて、味も肉感もしっかり本格的。これは買い置きにも便利です。

最後にひとつだけ失敗が・・・

何も見ずに餃子を買ったら、スタミナ餃子があったことに気が付かず、野菜餃子だけを買っていました。なんと、野菜餃子は皮も緑色!

野菜餃子はニンニク不使用と記載されてますが、食べてみると思ったよりパンチが効いていて良い意味で期待を裏切られました。これなら翌日のニンニク臭事情を考えずに、いつでも餃子を楽しめますね♪ 次回はスタミナ餃子も挑戦してみたいと思います!

ふくちぁん餃子布施店
【住所】〒577-0056 大阪府東大阪市長堂3-1-1 ポッポアベニュ-商店街1-4
【営業時間】24時間営業
【定休日】無休

地域ニュースサイト号外NETライター(東大阪市)

「生まれ育った東大阪市をもっと楽しみたい!」そんな思いで、地域ライターとYouTubeをしています。ジャンルを問わず、東大阪市の魅力を発信していきます!

なかしまあすかの最近の記事