Yahoo!ニュース

【神戸市】新しい財布にするなら 元町の走水神社にて厄除祭と財布や小物入の供養祭が行われます

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

厄除祭と古財布や小物入れ等の感謝供養祭

元町商店街から神社につながる道。
元町商店街から神社につながる道。

神戸元町にある走水(はしうど)神社。ここは元町通5丁目にある神社。元町商店街から一本筋を入った場所にあり、商店街のお買い物の途中にでも立ち寄れるアクセスのしやすい神社です。地元では天神さん、厄神さんとも呼ばれ親しまれています。

走水神社鳥居。
走水神社鳥居。

走水神社では、厄除祭が行われます。1月18日から20日までの間は、予約なしで厄除け祈祷を行っているそうです。

古財布、小物入れ等の供養祭も行う。
古財布、小物入れ等の供養祭も行う。

また1月20日には、古財布や小物入れ等の感謝供養祭も行われます。新年に新しい財布等を買い替えるならば、これまで使ってきた財布を供養してもらえる機会です。新しい財布で気分一新するのにもいいですね。供養祭は15時から行われます。

走水神社(はしうどじんじゃ)
神戸市中央区元町通5-6-1

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きの皆さん、こんにちは!Best Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターです。また歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをわかりやすく伝えるように心掛けています。 さらに、サブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事