Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】週替わりの人気デザート「SWEETS BOX地下鉄新大阪駅店」7日迄「Culmal」

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅北口を出たところにある新なにわ大食堂。期間限定で人気スイーツを週替わりで販売する「SWEETS BOX地下鉄新大阪駅店」と言うお店があるのをご存じでしょうか。このお店のコンセプトは「駅ナカのお菓子箱」。全国各地の有名ブランドや話題のショップのスイーツが、次々と展開されています。実際に訪れてみました。

人気のマフィンがズラリ壮観。
人気のマフィンがズラリ壮観。

2023年6月1日(木)~6月7日(水)のお店は、大阪天満橋の「Culmal(クルマル)」。マフィンや焼き菓子が人気のお店です。ショーケースには「わぁ、スゴイ」と、声をあげてしまいそうなたくさんのマフィンが並んでいました。迷ってしまう素敵なマフィンばかり。

迷ったときに頼りになるマフィンの説明ボード。
迷ったときに頼りになるマフィンの説明ボード。

「Culmal(クルマル)」のスイーツの代表であるマフィン。国産バターをたっぷり使用し生地の配合にこだわったマフィンは、まるでケーキのようなしっとり感と評判ですよ♪

一番人気の「発酵バター」も、330円(税込)と、お手頃価格です。
一番人気の「発酵バター」も、330円(税込)と、お手頃価格です。

現物のマフィンは、トッピングが山盛りでとても華やかなので、プレゼントにもいいですね。

売り場には香ばしい匂いがあふれていました。
売り場には香ばしい匂いがあふれていました。

プレゼントにぴったりのギフトBOXもありますよ♪

とても可愛い丸缶も人気だとか。
とても可愛い丸缶も人気だとか。

もう一つの人気もの「焼き菓子」は、日々のおやつにちょうど…。ほっと一息のお供にも嬉しいお菓子です。こちらも、色んな種類が並んでいました。

新大阪駅以外にも、いろんな駅にお店を展開されています。
新大阪駅以外にも、いろんな駅にお店を展開されています。

お店の横の壁に設置されたデジタルpopには「SWEETS BOX」の説明が、次々と映し出されていました。

人気商品のお取り寄せができる公式オンラインストアもあります。
人気商品のお取り寄せができる公式オンラインストアもあります。

これからの出展予定のチラシが有りましたので、ご紹介します。

洋菓子以外に和菓子もあります♪ 楽しみですね。

生バームクーヘンからわらび餅まで、バラエティ豊かですね。

「SWEETS BOX地下鉄新大阪駅店」は、大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅北口を出てすぐの場所です。

改札を出るとすぐ目の前に!
改札を出るとすぐ目の前に!

新大阪駅の北西出口へ続く通路のそば。気軽にちょっと立ち寄れる場所ですね。

お隣はベーカリーカフェのヴィクワトール。
お隣はベーカリーカフェのヴィクワトール。

自宅用や、ちょっとしたお土産に美味しいスイーツを買いたい時、ワンパターンでなく色んな人気スイーツが、探し回らなくてもスグ買える「SWEETS BOX地下鉄新大阪駅店」は、スイーツ好きの為の貴重なスポットです。是非お立ち寄りになっていかがでしょうか。

「SWEETS BOX地下鉄新大阪駅店」

大阪府大阪市淀川区西中島5丁目15-5   

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事