Yahoo!ニュース

【函館市】珈琲が無人販売? 小銭を準備してからお店に行くことをおすすめします! 

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、深堀町にある「障害者就労移行支援事業所ジョブシード」です。

函館市電「深堀町」電停のすぐ近く産業道路から自衛隊前に続く道路沿いにあります。

こちらは、身体的・知的能力・メンタル疾患・発達障害・難病など様々なハンデキャップを持たれている方が一般で働く就労支援を行っているそうです。

こちらの事業所の前を車で通るたびに自家焙煎珈琲の旗が出ていましたので、以前から気になっていたのですがやっと伺うことができました。

こちらでは、豆が持つそれぞれの個性やその日の気象条件などを見ながら、手廻しロースターで丹念にローストした自家焙煎コーヒーを販売しています。

深みのある味わいの「深煎り」とやさしい味わいの「やや深煎り」の2種類のコーヒーがあります。

※どちらも豆と粉のものがあります。

無人販売で販売しているそうで購入方法は、コーヒーの後の方においてあるこちらの缶にお金をいれるだけです。

※お釣りなどはありませんので小銭を準備してから行くことをおすすめします。

100g400円と普段使いにちょうどいいお値段です。

生豆生産国名に「インドネシア」という記載がありました。

「インドネシアコーヒー」と言われてもピンとこなかったので調べてみたところ「マンデリン」「インドネシアコーヒー」の中で有名なコーヒーだそうです。

店舗情報

障害者就労移行支援事業所ジョブシード

住  所:函館市深堀町1-7

電話番号:0138-83-8018

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事