Yahoo!ニュース

【福岡市 早良区】日本三大うどん!コシが強い細麺!五島本場の味を西新で味わう!

hide・shibata地域情報、グルメ情報発信ライター(福岡市)

地域情報ライターのhide・shibataです。
今回は、博多で味わう機会が少ない「五島うどん」の店、五島を紹介します。
五島うどんは、長崎県の離島になる五島列島のうどんです。
特徴は、稲庭うどんと同じように乾麺で、手延べされており打粉ではなく
椿油を塗って伸ばすため、コシが強いと言われています。
「讃岐うどん」「稲庭うどん」と並ぶ、日本三大うどんの一つに数えられます。
博多は独自のうどん文化があり、モチモチした軟らかい麺の店が多いので、
五島うどんの店自体が大変、珍しいと思います。
アクセスに便利な、地下鉄西新駅から徒歩1分の西新商店街に在るので、
色々なうどん食べてみたい方、元々五島うどんが好きな方におススメです。

場所はプラリバから、西新商店街を西へ進み有名回転焼店の入るビルの奥に在ります。

お店の外観はシンプルで、店名も看板も五島うどんの店と分かりやすいです。

店内もシンプルな造りで、カウンター席が主でテーブル席も1席有ります。

メニューは豊富で、定番のつけ麵うどんや地獄うどんから、ごぼう天にカレーまで幅広いです。

【 つけ麵うどん(温)】 590円
初めて五島うどんを味わうなら、つけ麵うどんから良いとの事でした。

非常にシンプルなうどんです。蒲鉾にきゅうりが入っています。

写真の通り細麺です。うどんと冷や麦の中間くらいの太さです。

天かすとネギの入った「だし汁」に、くぐらせて食べます。
細麺なので、アッサリしていてスルスルと食べやすくコシも有り凄く美味しいです!!

ごちそうさまでした。
博多では珍しい、コシの有る細麺は食べやすくてアッという間に完食しました。

お持ち帰りも販売しており、2人前で580円です。
丁度、取材時も購入して行かれる方がおり、人気がある商品です!!
うどん激戦区の博多の街ですが、五島うどんが食べれるお店は本当に少なく、
スルスルと入るコシのあるうどんは、美味しくて凄く満足でした。
色々なうどん食べてみたい方、元々五島うどんが好きな方におススメです。



五島のお店情報
所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目9−18【地図
営業時間:11:30~23:00 麺が完売したら終了
定休日:年中無休
電話番号: 092-846-9888
Instagram

地域情報、グルメ情報発信ライター(福岡市)

福岡市を拠点にしているフリーライター。取材記事や求人記事の作成や1000円前後のグルメやランチを中心に、スポーツやイベントなど福岡市内在住の方が「もっと福岡が好きになる」情報を発信します。

hide・shibataの最近の記事