Yahoo!ニュース

【市原市】10/25にリニューアルオープンした「ごはんと雑貨と」さんで癒し系ごはんとスイーツ三昧!

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

市原市有秋台の空き店舗を自分たちの手でDIYをし、素材から店のロゴ、メニューにもこだわって手作りで2020年6月にopenした「ごはんと雑貨と」さん。2022年10月25日にリニューアルオープンをしたということで、久しぶりに行ってきました。

店内は壁の塗り替えをしてリフレッシュ。小上がりのテーブルの配置も少し変わっていました。

キッチン内の壁とカウンターもお直しをして、ピカピカでした! それでも温かいぬくもりは変わらずでほっとします。

窓際のテーブル席は、午後のやさしい光が入ってきてぬくぬくと落ち着きます。さて! 今日のメニューは何にしましょうか?

本日のお昼ごはん
ランチプレート
A.九州人が作る国産鶏の大分とり天 酢醤油添え (限定10食)
(サラダ・気まぐれ副菜2品・オムレツ・お味噌汁付き)
B.青森県産ホタテと野菜のあったかクリーム煮(限定10食)
(サラダ・気まぐれ副菜2品・オムレツ・お味噌汁付き)
C.ちょっと、こだわりのカレー(限定5食)
(スパイスをきかせたキーマカレー・目玉焼きと焼き野菜のせ、お味噌汁付き)

こちらにお得なランチセット・こだわりセット・欲張りセットを追加できます。

デザートを見ていたら、ちょっと気になるメニューがあったので、ドリンクもデザートも好きなものを選ぶことができる「欲張りセット」でBセットをお願いしてみました。

B.青森県産ホタテと野菜のあったかクリーム煮(限定10食)
(サラダ・気まぐれ副菜2品・オムレツ・お味噌汁付き)

青森県産ホタテと野菜のあったかクリーム煮は、ホタテやお野菜がたくさん入っていましたよ~!

地産のフレッシュサラダの自家製にんじんドレッシングも美味しく、2品の小鉢、北川鶏園さんの卵を使ったオムレツと16穀米で、食べているうちにすでに元気になっていく感じがしました。

お味噌汁の中にもしっかりと具が入っていて、さすが「30品目を目指した体が喜ぶプレート」でした。

北海道産小豆のぜんざい かぼちゃ餡&黒蜜きなこアイス添え

気になったデザートはこちら。

ぜんざい・かぼちゃ餡・アイス・黒蜜・きなこという大好きなものが勢ぞろいしたデザート。

甘さ控えめのぜんざいとふんわりかぼちゃ餡。とってもやわらかな白玉も入っていて、至極の時間でした。ぜひぜひ食べてみてほしいです。

こちらの欲張りセットは、合計で1,980円(税込)でした。

お食事の後は奥にある雑貨コーナーを探索。お洋服やアクセサリーなども置いてありますよ。

クリスマスの小物も可愛いものが置いてありました。
「ごはんと雑貨と」さん。お腹もいっぱいになりましたが、罪悪感を感じないのは素材にとことんこだわり、食べる人の体を思ってくれているからだと思いました。

この体にやさしいメニューは「カフェ弁当」としてテイクアウトもやっているそうです。当日の14時までの予約で受け取りは15時(2月まで冬季時間)となっています。おうちでゆっくりと味わうのもいいですね!

美味しいごはんと可愛い雑貨で心も体も癒される「ごはんと雑貨と」さん。最新情報は「ごはんと雑貨とInstagram」でチェックしてみてくださいね!

●ごはんと雑貨と●
市原市有秋台東2-3
0436-79-8329
11:30~16:00(11月〜2月は15時閉店)
公式ホームページ
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事