Yahoo!ニュース

【新潟市西区】新潟で仕事の選択肢を増やしたい。Webマーケティング会社の挑戦。

Gatachiraトクオ地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟で活躍している人物を紹介する地域情報サイト「ガタチラ」のトクオです!今回はこちらの方にお話をうかがってきました!

“新潟で働く”素晴らしさを知って欲しい!

【藤田 献児さん(株式会社リプロネクスト 代表取締役)】

「地域や会社のリアルな魅力を届けるため、コンテンツ作りから発信までをトータルサポートします」と話す藤田さん
「地域や会社のリアルな魅力を届けるため、コンテンツ作りから発信までをトータルサポートします」と話す藤田さん

【プロフィール】
藤田 献児(ふじた けんじ):新潟市江南区出身。大学進学を機に上京し、卒業後は広告代理店に勤務。その後、プロバスケットボールチームの営業職などの転職を経て、新潟にUターン。2017年2月に株式会社リプロネクストを起業する。企業・商品の魅力をインターネット上でリアルに届けることを強みとして、VR・動画・WEBマーケティング事業を展開している。

抱き続けた起業の夢

トクオ:藤田さんの生い立ちと経歴を教えてください。

藤田さん:新潟市江南区の出身です。大学進学をきっかけに上京しました。卒業後は広告代理店に入社し、転職を経て、2017年2月に起業しました。中学生の頃から「いつか起業したい」と考えていましたが、当時は憧れていただけで深く考えていなかったと思います。

トクオ:起業を目指したきっかけは何ですか?

藤田さん:純粋に「やってみたい」という気持ちだったと思います。学生の頃の部活動でも、自分が練習メニューを決めてチームで取り組むことが好きだったので、それに近いかもしれません。前職を辞める時に、両親や友人に「新潟に帰ろうかな」と相談すると、「仕事の選択肢が狭くなるから東京の方がいいよ」と言われて、それなら新潟でその選択肢を増やしたいと思い、Uターンしました。

トクオ:起業当初は1人で全てされていたそうですね。

藤田さん:1年程は私1人で全て行っていました(笑)。資金不足を想定し、起業当初からアルバイトを兼業していました。ホテルの宴会場でウェイターをしていた時に取引先の宴会を担当し、それがとても悔しかったのを覚えています。その悔しさがバネになり、当時は頑張れたと思います。

トクオ:悔しさを原動力に変えられたのですね。

藤田さん:失敗したら転職しようと思っていたので、守りに入らずひたすら挑戦しました。そうしているうちに仕事の依頼や社員が増え、事務所を大きくすることができました。苦労より、面白いと感じることの方が大きかったです。最初の仕事が決まった瞬間はとても嬉しかったですね。

リプロネクスト_藤田さん
リプロネクスト_藤田さん

仕事をするなら、東京よりも新潟の方がいい

トクオ:WEBマーケティング会社ですが、この分野で企業したのはなぜですか?

藤田さん:新潟に限らず、地方は人口減少が続いています。経済を維持・拡大するためには県外・海外から来てもらったり、モノを販売していかなくてはいけないと思っていました。それならWEB上でリアルな雰囲気を届けることで貢献できると考えました。

トクオ:リプロネクストのサービス内容を教えてください。

藤田さん:当社は地域や会社のリアルな魅力を届けるため、コンテンツ作りから発信までをトータルサポートしています。VRや動画制作、WEB広告などを提案していますが、県外のお客様はVR、県内からは動画制作とWEB広告が多いですね。オンラインイベントの相談や製造業でVRを利用したいという依頼も受けています。本社は新潟ですが、東京と大阪にもオフィスを構えているので商談がある時は出向いています。

リプロネクスト_VR
リプロネクスト_VR

トクオ:リプロネクストの職場の雰囲気を教えてください!

藤田さん:成果主義という側面もありますが、アットホームだと思います。みんなで頑張っていこうという意識は高いですね。何かに成功した時はみんなで喜び合います。その一方で、スピード感を大切にしながら動いていますね。社員全員が会社を成長させるためにはどうすべきかを常に考えていると思います。とても頼りになる社員ばかりです。

トクオ:社員全員が団結しているのですね。成長することができる、素晴らしい職場ですね!藤田さんの印象に残るエピソードなどはありますか?

藤田さん:社員の採用面接は必ず私が行っています。多くの企業がある中で、当社を見つけ出して来てくれることはとても嬉しいですね。「入社します」と言われると起業して良かったと思います。

トクオ:新潟で起業して良かったなと思うことはありますか?

藤田さん:「仕事をするなら東京だよ」というのは、“違う”と新潟に帰ってきてから感じました。東京では仕事以外のストレスが多かったのですが、新潟に来てからはあまりないんです。疲れた時は車を少し走らせると海や山などの自然があり、居酒屋の食事もとても美味しいですし、リフレッシュする場所がたくさんあると思います。逆に仕事を頑張りたいなら、新潟にいた方が良いのかもしれませんね。

リプロネクスト_打ち合わせ風景
リプロネクスト_打ち合わせ風景

もっと魅力のある会社にしたい

トクオ:入社される方はどんな方が多いですか?

藤田さん:大手企業で働き、年功序列の中で自分のやっていることが見えにくくなり転職する方、もしくは一体感のある社風というイメージを持って来られる方の2パターンがあります。自分で取り組んだことを形にできる良さを面白いと思ってもらえればピッタリ合うと思いますし、それは面接でもよく話しています。ミスマッチを防ぐためにも、お互いを知る機会を大切にしています。

トクオ:今後の目標や挑戦したいことがあれば教えてください。

藤田さん:当社で働きたいと思ってくれる方が増えてくれると嬉しいですね。そのためにも、会社の業績を上げていく必要がありますし、より様々なことに挑戦していかなければなりません。県内の認知度も高め、新潟にも貢献していきたいです。

株式会社リプロネクスト 社員
株式会社リプロネクスト 社員

トクオ:「新潟には仕事を頑張りたい人が集まる」そんな魅力ある地域にしましょう!今後の活躍も期待しています!

株式会社リプロネクスト
住所:新潟市西区小針が丘2-54 2階
電話:050-5319-5206

地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟の地域情報サイト「Gatachira(ガタチラ)」のキャラクター。地元広告代理店勤務の45歳。全国に誇る県産品の生産者を中心にご紹介しています。新潟の旬をお取り寄せして、毎日晩酌の肴に・・・妻のセツコには怒られています。トクオがよく利用する通販サイトは「ガタ市」(https://gataichi.com/)

Gatachiraトクオの最近の記事