Yahoo!ニュース

全然違う!盛りすぎチャレンジのハムサンドが大増量でお得!ローソンの新商品に驚嘆

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

===============

キャプテン福田のおすすめ記事がLINEに届きます!

1週間分の記事の中から、一番おススメしたい4商品のレビューをまとめてお届けするキャプテン福田「激推しコンビニ新商品」が配信スタート。毎週月曜日の18時40分にお届けします。友だち追加をよろしくお願いします!!

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

===============

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

ローソンの「盛りすぎ!ハムサンド」です!

ローソンの「盛りすぎ!ハムサンド」343円(税込み)です。

※販売地域:全国

カロリーは363kcal、たんぱく質19.0g、脂質17.2g、炭水化物34.0g、糖質32.0g、食物繊維2.0g、食塩相当量4.16g。

重量は48g(実測値/1個)。

ハムがお値段そのまま47%増量!旨みあるハムを楽しむサンドイッチです。きゅうりの食感とからしマヨネーズが味わいのアクセントです。(ローソン公式サイトより)

これはボリューミーで美味しそう!

以下はローソン公式サイトより抜粋。

そして、ローソンで今年2回目の「ローソン創業祭またまた帰ってきた!盛りすぎチャレンジ」開催!

ローソン公式サイトより
ローソン公式サイトより

6月はローソン創業祭。ローソンは2024年6月で、49周年を迎えます。

創業を記念して、あの伝説の「盛りすぎチャレンジ」がまたまた帰ってきました。

日本全国47都道府県の全ローソンが日本中を元気にしていきます。

価格据え置きで重量を約47%増量したおにぎりや弁当、パン、デザートなどが6月10日から約2週間にわたって登場!

さて、「盛りすぎ!ハムサンド」は一体どんなお味なのか?

食べてみました!

左:盛りすぎ 右:レギュラー

食べる前に考える。

見た目にはその差は歴然だが、これはどの程度の増量なのだろうか?

そこでレギュラーの商品と比較してみました。

レギュラーの「ハムサンド」343円。

成分量はこちら。

カロリーは289kcal、たんぱく質10.9g、脂質15.6g、炭水化物26.8g、糖質25.5g、食物繊維1.3g、食塩相当量2.88g。

重量は41g(実測値/1個)。

重量比は3倍して144g÷123g=1.17倍!

カロリーは盛りすぎ!が363kcal、レギュラーが289Kcalで1.27倍、糖質量が盛りすぎ!が32.0gに対しレギュラー25.5gで1.25倍という結果に。

いかも本商品は「具材のハムのみの増量」!

たんぱく質は、盛りすぎ!19.0g、レギュラー10.9gと1.74倍でした!!

看板に偽りなし!

それでは安心して食べてみます。

オープンしてみます。

お~!具材はこんもりとしてめっちゃたっぷり!

レギュラーと比較すると全然違います!

さらに半分にカットして・・・。

いただいてみます。

食べてみると、ふんわりしっとりでふかふかの生地はくちどけも良くめっちゃ食感がイイですね。

中の具材は、折り畳まれた大量のハムにマヨネーズの酸味がマッチして定番、王道の美味しさ。

胡瓜のパリパリした食感もしっかり感じられ、程よい塩気も効いて文句なしの味わいです。

マスタードのピリ辛さのアクセントもイイですね。

これは素晴らしい!

本商品は、しっとりふかふかの生地にたっぷりのハムを挟んだボリューム満点のハムサンド!

満足度めっちゃ高し!

具材満載で343円はコスパ抜群!

「またまた帰ってきた!盛りすぎ!チャレンジ」最高ですね!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事