Yahoo!ニュース

【激ウマ醤油とコク旨味噌が対決!】セブン‐イレブン「熱狂 麺フェス」絶品ラーメン2選

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

話題のコンビニ新商品をレビューしています。

セブン‐イレブンでは、「熱狂 麵フェス」を開催中!

これはチェックせねば!!

ということで、ラインアップの中から、激ウマラーメン2選を実食レビューします!

日向屋監修佐野ラーメン

日向屋監修佐野ラーメン 648円(税込)
特長:佐野ラーメンの有名店、日向屋監修の佐野ラーメンです。
販売地域:関東(2023年11月4日時点)
カロリー475kcal たんぱく質24.2g 脂質12.1g 炭水化物68.3g(糖質66.1g、食物繊維2.2g) 食塩相当量6.1g
麺量160g
(セブンイレブン公式サイトより)

佐野ラーメンは栃木県佐野市のご当地ラーメン。

良質な水で練られた生地を、青竹で延ばす「青竹打ち」で打たれた麺が大きな特徴です。

このコシが強くて舌触りが滑らかな麺に醤油ベースのさっぱりしたスープを合わせており、飽きの来ない味わいが魅力なのです。

青竹手打ちにこだわり、雑味のないまろやかな味わいが魅力。
スープには鶏ガラ・豚ガラ・野菜・昆布・魚介・牛すじを使用。
肉の旨味が溶け出す豚バラチャーシューとの相性も抜群で、澄んだスープに華を添えます。
※「日向屋」公式サイトより抜粋

これは美味しそう!

レンチンの後、上皿の麺と具材をスープに投入します。

これで準備OK。

麺をすする。

お~!コシの感じられるちぢれたやや平打ちの麺!

佐野ラーメンの特長をしっかり表現していますね。

スープはさっぱりした醤油ベース。

豚ガラ、鶏ガラのコクに野菜の旨味が溶け込んだ優しい味です。

薄めの豚バラチャーシューはしっとり柔らか。

麺と一緒に食べてみます。

肉の旨味、脂の甘さが味わえるとろける食感。

チャーシュー4枚入りというのがマジ最高!

メンマはコリっとした食感が楽しい熟成感のある味わい。

ねぎもたっぷりですね。

残ったスープを飲み干して・・・。

完食となりました!

ほ~っと息が出る優しい味わいですね。

お店にも行ってみたくなる大満足の味わいでした。

チャーシューの美味しさも印象的!

コクと旨み味噌ラーメン

コクと旨み味噌ラーメン 486円(税込)
特長:厳選した白味噌と赤味噌をブレンドした、コクと旨みがある味噌ラーメンです。
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県(2023年11月3日時点)
カロリー429kcal たんぱく質21.5g 脂質9.7g 炭水化物67.5g(糖質60.3g、食物繊維7.2g) 食塩相当量6.3g 麺量160g
(セブンイレブン公式サイトより)

一体どんなお味なのか?

レンジでチンして・・・。上皿の麺と具材をスープに投入します。

これで準備完了。

麺をいただいてみます。

お~!これは美味しい!

味噌ラーメンらしいちょっと縮れた中太麺は、もちもちとしたコシ感があり食感がGOOD。

スープはガラベースの旨みに白味噌と赤味噌の濃厚なコクが感じられ、ラードが膜を作った王道味噌ラーメンの味わい。

もちもち麺にベストマッチです。

わかめは食感がイイですね。

たっぷりのコーン、挽肉、もやし、玉ねぎと具材もしっかりインしています。

麺と具材を食べつくし残ったスープを見つめ考える。

大量のコーンと挽肉が沈殿しています。

何とか救出せねば!と思う(食べたいだけ)。

そこでスープをグビグビと飲み干し、残った具材をしっかりいただいて完食となりました。

これは満足度高し!

チャーシューやメンマなどは入っていないシンプルな構成ですが、この味わいで486円は文句なしですね!

食べ応えがありコスパ抜群です!!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事