Yahoo!ニュース

【大田原市】パンプレートがボリューム満点。hikari no café (ヒカリノカフェ) 本店へ。

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

大田原市内に数店舗展開しているhikari no café (ヒカリノカフェ) へ行ってきました。

hikari no café (ヒカリノカフェ) は社会福祉法人エルム福祉会が運営する障がい者就労支援カフェです。

今回は大田原市本町にある本店にお伺いしました。

店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気です。

交通量の多い通り沿いにありますが、店内はゆったりくつろげます。

ソファ席に座りました。

ランチメニューのセットにはデザートとドリンクがつきます。

パンプレートの内容は黒板に書かれていました。

パンプレートセットに決めました。

ショーケース内のケーキか季節のジェラートを選びます。

栗や巨峰のジェラートがありました。秋ですね。

肌寒い日だったので、かぼちゃプリンと本日のコーヒーをホットで注文しました。

パンプレートセット。予想以上のボリュームです。

生野菜のサラダにフライドポテト、黒ゴマのベーグルに生ハムと生野菜、白パンには那須御養卵の半熟目玉焼きがサンドされています。

ベーグル、白パンはいずれも蜂巣小珈琲店の自家製パンを使用しています。大きさは大人の握りこぶしくらいあります。

デザートは別につきますが、セットのプレートにもブルーベリージャムがのったヨーグルトがついています。

白パンのサンドイッチは半熟目玉焼きがはさまれているので、食べるとき注意してくださいと言われました。

ふわ、サク、とろりといろんな食感が楽しめておいしかったです。

かぼちゃのプリンはハーフサイズということもあり、ほどよいサイズ。

本日のコーヒーはすっきりしていて苦みと酸味のバランスが良いです。

量もたっぷりで食後もゆっくりできました。

ココアクッキーが1粒サービス。

ていねいに作られた感じのクッキーでした。

hikari no café (ヒカリノカフェ)の本店は初めてお伺いしましたが、落ち着いた店内で一人でもゆっくりできました。パンプレートセットが大変盛りだくさんで満足度が高いです。次回はキーマカレーを食べてみたいですね。

さて、hikari no café (ヒカリノカフェ)といえば、紫塚にある「珈琲専科 茶羅」の件が気になります。

【大田原市】2020年9月に閉店した「珈琲専科 茶羅」が改装中? 看板塔には地元有名カフェの表記が。

本店スタッフの方に聞いてみました。

すでに報道されているのでご存じの方も多いとおもいますが、まず「珈琲専科 茶羅」は運営をヒカリノカフェが引き継ぎ、2022年11月1日にオープン予定とのことです。

茶羅とヒカリノカフェ本店はかなり近い場所にありますが、本店が移転するということはなく、2店舗とも並行して営業されるとのことでした。

「珈琲専科 茶羅」の開店が楽しみです。

まずはボリュームたっぷりのお得なパンプレートセットが気になった方は、ぜひhikari no café (ヒカリノカフェ)本店に行ってみてくださいね。

【店舗情報】
hikari no café (ヒカリノカフェ)本店
住所:〒324-0041 大田原市本町1丁目2701−23
電話番号:0287-23-2227
定休日:日曜・月曜
Facebook
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事