Yahoo!ニュース

【岐阜市】モダンレトロな雰囲気を楽しめる「川原町通り」を散策してみました

鈴子.blue地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜公園から徒歩5分のところにあり、岐阜の観光スポットの1つとなっている川原町通り。昔ながらの雰囲気を楽しみながら、町屋や土蔵をリノベーションしたおしゃれなお店が多いことでも人気。そこで、川原町通りにあるお店とおすすめスポットを、厳選して紹介します。

岐阜公園周辺といえば、川原町通り。その入口にあるのが「緑水庵 川原町店」です。SNS映えするメニューがたくさんあります。

川原町あんdeデコ団子(2本セット)。食べるのがもったいなくなる可愛さです。

どれにしようか悩みましたが、ミックスソフトクリーム(カップ)を注文。岐阜銘菓の鮎菓子がついています。

緑水庵の前にあるのが、「十八楼」。江戸時代から続く、老舗の宿です。

写真提供:十八楼
写真提供:十八楼

お部屋からの景色も素晴らしいものですが、十八楼に行ったらぜひ体験してほしいのが温泉です。十八楼にある「蔵の湯」は、明治時代の美しい蔵を大浴場として作り替えたもの。立派な梁を見上げ、歴史を感じながらお湯を楽しむことができます。

十八楼の駐車場には、マスク姿の松尾芭蕉像がありました。松尾芭蕉と十八楼には関係があるんです。もともと十八楼は「山本屋」という名称でしたが、松尾芭蕉の十八楼の記が時を経て風化してしまったことを当時の当主が悲しみ、山本屋から十八楼へと改名したのだとか。

写真提供:長良川デパート
写真提供:長良川デパート

十八楼の正面玄関の真向かいには、「長良川デパート」ののれんが。長良川で生まれ育った選りすぐりの品々がそろえられていて、お土産にも自分用のアイテムにも人気です。

写真提供:長良川デパート
写真提供:長良川デパート

12月からリニューアル工事をおこなうそうで、長良川デパートのお店から西へ徒歩1分のところにある「長良川てしごと町家CASA」に一時的に移転。リニューアルオープンは来春を予定されているそうです。どのように変わるのか、楽しみですね。

そこから少し歩くと「食堂こより」がありました。

岐阜の有名店で修行したオーナーがオープンさせたお店で、お昼は定食、夜はコースが味わえます。

写真提供:川原町屋
写真提供:川原町屋

そして、和カフェ&ギャラリーの「川原町屋」。

写真提供:川原町屋
写真提供:川原町屋

建物は岐阜市重要指定文化財、築130年余の町屋造りなのだとか。素敵な雰囲気ですね。

写真提供:川原町屋
写真提供:川原町屋

珈琲やパフェ、季節限定のオリジナルケーキが好評。特に、わらび餅・あんこ・寒天・栗に抹茶アイスの和を感じられる「川原町屋パフェ」や黒蜜をかけていただく「川原町屋あんみつ」は、幅広い年代の方に人気があります。

歩いていると、マスクをした可愛い猿の像が。愛嬌があります。

奥に進んでいくと「庚申堂」とかかれたお堂がありました。

見ざる言わざる聞かざるの3体が並んでいます。ここは、井口山庚申堂というお堂で、1560年に建立したそうです。「猿結び=縁結び」のご利益があると、ここにある「ハートの受け石」がパワースポットとして話題になっているのだとか。

岐阜公園まで足をのばしてみると、野生のリスが迎えてくれました。出かける場所に悩んだときは、川原町通りに出かけてみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】

緑水庵 川原町店

住所:〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町48
営業時間:11:00〜18:00(L.O17:00)
緑水庵公式Twitter(外部サイト)

十八楼

住所:〒500-8009 岐阜市湊町10番地 
無料駐車場:あり
十八楼公式Instagram(外部サイト)

長良川デパート

住所:〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町45
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火曜日
長良川デパート公式Instagram(外部サイト)

食堂こより

住所:〒500-8008 岐阜県岐阜市玉井町36−1
営業時間:ランチ 11:30〜13:30(L.O)
ディナー 18:00〜20:00(L.O)
定休日:火曜日 ※ディナーは不定休
無料駐車場:あり
食堂こより公式Instagram(外部サイト)

川原町屋

住所:〒500-8008 岐阜県岐阜市玉井町28
営業時間:10:00〜18:00(L.O17:30)
土日祝 10:00〜18:30(L.O18:00)
定休日:木曜日 ※鵜飼シーズン中は無休
無料駐車場:あり
川原町屋公式Instagram(外部サイト)

地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜市在住。地域ニュースサイト号外NETで岐阜市のライターをしています。新しいもの・コトが好きで、食べることは大好き。そして、行列があると並びたくなる性格です。岐阜市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

鈴子.blueの最近の記事