Yahoo!ニュース

【大野城市】イオン大野城45周年の歴史。写真展開催中! マイナポイントのキャンペーン締め切り間近!

ハッピーまこ地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)のハッピーまこです。

マイナポイントがもらえるキャンペーン!

マイナンバーカードを申請し健康保険証としての利用申し込みと公金受け取り口座を登録すると最大20000円分のマイナポイントがもらえるキャンペーンをご存知ですか?

マイナンバーカードは以前作っていたので、健康保険証の利用申し込みと公金受け取り口座の登録をして15000円分のマイナポイントをゲットしてきました。

春日市では市役所に行くと簡単に申込みが出来ました。マイナンバーカードと登録する銀行口座を持参したら10分程度で完了しました。こんなに簡単で15000円ポイントももらえるなんて凄すぎます。

マイナンバーカードを持っていない方は作ると更に5000円分のポイントがもらえるので、総額20000円分のマイナポイントがもらえます。

マイナポイント事業についてはこちら

マイナポイントの受け取り方は様々な決済サービスから選べます。ポイント受け取りが出来る決済サービスの一覧はこちら

なぜ、マイナポイントの説明をしているかというと、私はWAONを選択し、ポイントを受け取りにイオン大野城ショッピングセンターへ行った時の出来事を記事にさせてもらったからです。

大野城市市制50周年。イオン大野城45周年 懐かしの写真展が開催中。

その時、目にしたのが懐かしの写真展。

開催期間 2022年9月3日~9月25日まで

開催場所 3階旧JTB跡地

そして、この写真展の開催されてる場所に驚きました。

比較的よくイオン大野城は利用させてもらっているのですが、JTBの店舗がある方まで足を延ばすことが最近ではなく、いつの間にかなくなっていたことにこの写真展で気づかせてもらいました。

時々旅行のパンフレットをもらいに行っていたので、残念です。

イオン大野城はかつてニチイというお店でした。

薄っすらと覚えているような。写真をみるとこんなだったかもと思い出して懐かしんでいました。

外観は今とさほど変わらず面影があります。

以前は駐車場がお店の上にあったんですね。現在は大きな立体駐車場が整備され、停められる車の台数も格段に増えたのではないでしょうか。

ニチイのあとはサティと名前が変わったので、未だにサティに行こうと行ってしまい、サティ時代を知らない方にキョトンとされたことがあります。

昔からこの地にいる方はもちろん、最近こっちに引っ越してきたという方もかつてのイオン大野城の姿が見れるチャンス。

懐かしの写真展を見に来てみてはいかがでしょうか。

つい最近(2022年8月28日)高架に切り替わった西鉄電車の様子なども展示されています。

高架に切り替わったので、役目を終えた廃線を歩くイベントが先日(2022年9月10日)、開催されました。

廃線ウォークイベントについてはこちら

春日原駅周辺の高架から見る車窓の景色。イオン大野城が上からばっちり望めます。

もう役目を終えた線路。

春日原駅も10年前には想像も出来なかった姿に変わっています。

イオン大野城も日々変わっています。

二階に入っていたお店、Rc-plusが2022年8月28日に閉店していました。

もうすっかり空っぽになってしまっていました。次はどんなお店が入るのか楽しみですね。

ベビーフェアが開催中!

3階ベビー服などが販売されているフロアではベビーフェアが開催中!

2022年9月25日までです。

【店舗情報】

イオン大野城ショッピングセンター
住所:福岡県大野城市錦町4丁目1-1
電話番号:092-572-2100
営業時間:9時~22時

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETで春日市・大野城市・那珂川市を担当しております。ママライターでお得な情報を見つけるのが大好き。地元の美味しいお店やイベント情報など春日市・大野城市の魅力や楽しいこと、開店/閉店情報などなどを発信していきたいと思います。

ハッピーまこの最近の記事