Yahoo!ニュース

お酒が飲めない人必見!お酒が飲めないソロキャンパーのソロキャンプの楽しみ方。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。私は1滴もお酒が飲めません。弱いというレベルではなく、体質的に全く飲めません。

会社の飲み会もコロナ影響で無くなりましたが、コロナ流行前に開催されていた飲み会ではいつもウーロン茶を飲んでました。

酒が飲めない=飲み会に参加することは損だ!
とは言いません。

飲み会に参加することに意義を見出すことかは自分次第だと思います。
ただ「参加費」という面では損ですね。飲み放題をつけると1500円とか2000円かかりますが、ウーロン茶3杯飲んでその値段なので。涙

とても高いウーロン茶です。(^^;)

私がよく「ソロキャンプが趣味です」というと
酒が飲めないのに何するの?と聞かれることが多々あります。笑
私の周りだけかもしれませんが(酒好きが多いのか)「キャンプ=酒を飲む」イメージが強いようです。確かにそういう楽しみかたもあると思います。
しかし!酒を飲めなくてもソロキャンプは楽しめるんです。

今日は私のソロキャンプの過ごし方をいくつかご紹介させて頂きます。

これは先日のソロキャンプ動画です。酒はまったく飲めませんが森の中で焼き鳥を楽しみました。笑

美味しいものを食べる。

まずはこれに限ります。好きな時に好きな物を好きなだけ。深夜にカップヌードルのカレー味のビックサイズを食べることの幸せ。笑
肉を焼いたり、魚を焼いたり食欲の思うがままに食べまくります。
以前も他の記事で書かせていただきましたが、キャンプで食べるものは格別に美味しいんです。それは本来の味に達成感がプラスされるからです。キャンプでは水の確保や火をおこすだけでも大変です。様々なプロセスをこなして食べる食事の美味しさは格別です。(^^)

たき火をする

私は真夏でもたき火をやります。たき火は1/fのゆらぎという人をリラックスさせる効果をもっています。たき火をやりながら癒さるわけですね。また、たき火を使って料理もできるので、普段とは違うワイルドな料理を楽しめます。寒い冬にたき火で暖をとる幸せ。さまざまな楽しみがたき火にはつまっています。

一人になることによって得られる自由がソロキャンプにはあります。この自由を楽しむことこそが何よりのソロキャンプの醍醐味ですね!ぜひ、まだソロキャンプ未経験の方は感じたことがない自由への一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
1986年生まれ36歳ソロキャンパー,幼児の娘2人と妻の4人家族。 33歳にしてキャンプ熱が燃え上がり、勢いそのまま34歳でキャンプYouTuberになる。
キャンプギア・キャンプ場・ノウハウの紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事