Yahoo!ニュース

夏休みの自由研究はこれで決まり!「旧国立駅舎こども新聞づくり」ワークショップ 参加者募集!(国立市)

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

今年の夏休みの自由研究はこれで決まり!国立市観光まちづくり協会では、「旧国立駅舎こども新聞づくり」ワークショップを7月29日(土)に開催します。現在、参加者募集中。

旧国立駅舎
旧国立駅舎

旧国立駅舎のことを調べて新聞にまとめよう!
まずは、旧駅舎を見学。くにたち観光案内人が旧駅舎内を案内します。そして、ちびっこ記者が取材します。撮影用のカメラもレンタルできるから安心です。

この縦長の窓は?
この縦長の窓は?

大正15年の創建時の姿に復元した旧駅舎は、今の子どもたちにとってはちょっと“不思議”な駅かもしれません。切符売り場のカウンターや、硬券の切符をパッチンして通る改札は、今では見かけない風景ですね。

模型の下には?
模型の下には?

木造で作られている駅舎の模型。そしてその下には…ちょっと見ただけでは気がつかない、いろんな秘密が隠されています。観光案内人に詳しく聞いて新聞記事にしよう!取材の後は、公民館に移動して新聞作り。編集作業を学べます。

この柱にも秘密が?
この柱にも秘密が?

夏休みの自由研究にピッタリなこの企画。先着順で15組限定で受付中!参加は無料。対象は小学3年生から中学生まで。親子参加もOKです。

「旧国立駅舎こども新聞づくり」ワークショップ
「旧国立駅舎こども新聞づくり」ワークショップ

詳細は、国立市観光オフィシャルサイトくにたちNAVIでご確認ください。

「旧国立駅舎こども新聞づくり」ワークショップ
開催日:2023年 7月29日(土)10:00〜15:00
会場:旧国立駅舎 展示室(見学・取材)
      国立市公民館(新聞作り)
料金:無料 ※お弁当・飲み物は持参
申込: 申込フォームより
お問い合わせ:042-574-1199(平日10:00~17:00)
協力:公益社団法人日本写真協会
主催:NPO法人国立市観光まちづくり協会

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事