Yahoo!ニュース

「めんどくさい」を無くす!ダイソーのメモスタンド収納!

池田真子|整理収納アドバイザー100均マニアの整理収納アドバイザー/YouTuber

こんにちは!整理収納アドバイザー 池田真子です。

デスク周りで使った後のペン、朝のメイクで使ったメイクブラシ、帰ってきて外したアクセサリー、そのままになっていませんか?

よく使うものほど「また後で使うから…」とつい置きっぱなしにしてしまうことも。

日々忙しくなればなるほど、使った後に直すのが「めんどくさい!」と感じることもあると思います。

そんな「めんどくさい」という感情を少しでも解消するのにぴったりなモノをご紹介します!

DAISO

・アイアンメモスタンド ブラック

330円(税込)

▲サイズ:21×14.8cm

マットな質感で高見えもする、卓上にピッタリなサイズのスタンドです。

ブックエンドよりももう少し広く、角度がついていて見やすいです。

マグネットが対応できるので様々なモノを貼り付けられます。

底には4箇所にゴムがついているので、テーブルに置いても傷付けにくく、滑りにくくもなっています。

実際に使ってみた!

○ウェルカムボードとして

こちらはウェルカムボードとして、ポストカードや文字を書いたカードを貼ってみました。

マスキングテープでアレンジしても可愛いです。

マスキングテープは気軽に貼って剥がせるので、季節ごとにアレンジするのも良さそうです!

○デスク周りの収納

引き出しからペンを取り出して、また引き出しを開けて戻して…という作業がめんどくさい!と感じたときは、デスク周りの見える位置に収納するのがおすすめです!

100均で販売されているマグネットやフックを写真のように貼り付けました。

よく使うモノは、こちらに収納していきます。

マスキングテープをマグネットやフックに掛けたり、付箋を置いたり、ペンはそのまま掛けています。

こうすることで作業のあと、引き出しを開けることなくそのま戻すことができます!

これなら「めんどくさい!」と感じることなく、自然と収納できるはずです!

○コスメ収納

毎日決まって使う定番コスメほど、すぐ手の届く場所にあると便利ですよね。

そんな時も、100均グッズを組み合わせることで更に便利なスタンドに早変わりします。

こちらはマグネットの小物ケースや冷蔵庫ミニポケット、薬味チューブホルダーやペンホルダーを組み合わせました。

マグネットやフックは好みの場所に簡単に移動できるのも便利です。

コスメを収納したのがこちらです。

よく使う定番コスメや毎日使うメイクブラシ、ヘアゴムなども掛けられます。

コスメ自体にマグネットを貼り付けるのが抵抗なければ、ケースを組み合わせなくてもそのままスタンドに貼り付けることもできますよ。

お気に入りコスメを見せる収納ができたり、使った後にそのまま戻せるので、忙しい朝も散らかることなく使えると思います!

○アクセサリー収納

アクセサリーを外して、そのまま置きっぱなしにしがちな時は、アクセサリーボックスや引き出しに入れるよりも見せる収納が便利です。

ネックレスは特に絡まりがちですが、そんな時は裏にマグネットを貼るのがおすすめです。

裏にマグネットを貼り、そこにネックレスを引っ掛けることで絡まりを防ぎ、前から見ても綺麗に見せる収納ができます。

ネックレスの長さに合わせてマグネットの位置はずらせるので、さまざまな長さのネックレスを収納できます。

フックタイプのピアスは上部にそのまま掛けられたり、よく使うバングルもマグネットに掛けられます。

ちなみにせっかくなのでメモスタンド全体に、余っていたダイソーのリメイクシートを貼ってアレンジもしてみました。

こうすることでお部屋の雰囲気とも合わせられます。

一時置き場として使うのも便利ですよね。

アイアンメモスタンドは、マグネットが対応できるので様々な便利アイテムと組み合わせて使うことができます。

デスク周りに置いても省スペースで見せる収納ができたり、すぐ手の届くところに収納できることでお片付けの難易度を下げられることがポイントです。

簡単に片付けらる仕組みができると、「めんどくさい!」と感じることなく元に戻せるようになるので、1つあると助かります!

みなさんはどんな活用をしたくなりましたか?

ライフスタイルやお部屋に合わせてアレンジしてみてください!

他にも様々なダイソーの収納アイテムをYouTubeで紹介しているので、こちらからもご覧ください!

↓↓↓

今後も便利な100均グッズを紹介しますね!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

100均マニアの池田真子と申します。

整理収納アドバイザーとして100均グッズを中心に、生活に役立つ商品を紹介しています。

みなさんのライフスタイルに合うアイテムが見つかれば嬉しいです!

ぜひ、いいねやフォローもよろしくお願いします*

100均マニアの整理収納アドバイザー/YouTuber

ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均グッズの活用方法や意外な収納アイデアなどを発信中!YouTubeではお客様宅のお片付けサポートの様子も公開。現在は収納アイデアを活かした"中身が散らからないバッグ"や"家具"を開発中です!みなさんの日々の暮らしが更にラクに、快適になりますように!

池田真子|整理収納アドバイザーの最近の記事