Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】朗報! 十三「喜八洲総本舗 本店」に休憩用ベンチが。6月10日~12日は臨時休業。

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)
季節限定の「わらびもち」「ところてん」。

阪急電車十三駅西口を出てすぐの「喜八洲総本舗 本店」は、酒饅頭やみたらし団子、四季折々の季節限定の和菓子等を販売している歴史のある人気ショップです。

印象的な看板の老舗和菓子店「喜八洲総本舗 本店」。
印象的な看板の老舗和菓子店「喜八洲総本舗 本店」。

季節限定の「わらびもち」「ところてん」の販売がスタート♪ しかも嬉しい価格据え置き。

夏の季節限定商品は「ところてん」「わらびもち」です。店頭のケースには美味しそうなサンプルが飾られていますよ♪

夏の季節限定商品。
夏の季節限定商品。

材料にこだわる手作りの味わいに、夏を楽しみにされる固定客も多い2商品。しかも、お値段も昨年と同価格というから嬉しくなりますね。

●「ところてん」1パック420円(税込)※黒蜜と三杯酢が選べます。特定材料は小麦(三杯酢)                           ●「わらびもち」1パック490円(税込)

スグ食べられる休憩用のベンチが出来ています♪ 老舗の新しい気配りが嬉しい♪

そして、新たな発見が! 「喜八洲総本舗 本店」の店頭に、ソフトクリーム「謹製あずきソフト」「ところてん」「わらびもち」「みたらし団子」等を買ってすぐ食べられる休憩用ベンチが設置されていますよ♪

楽しそうに和風スイーツを食べているファミリー客。
楽しそうに和風スイーツを食べているファミリー客。

美味しそうに食べているお客様の笑顔。老舗でありながら、こんなちょっとした新しい気配り、さすがですね。

こちらは荷物置き用の台。
こちらは荷物置き用の台。

左手には、以前からあった荷物置き用の台もありますよ♪ 手荷物が多い時に助かりますね。

数分後には別のお客様が利用しておられました。
数分後には別のお客様が利用しておられました。

休憩用ベンチでは、速やかに食べて場所をチェンジされているようで、近くに寄ってから数分後に再訪すると別のお客様が利用しておられる様子が確認できました。

販売員研修のため「喜八洲総本舗 本店」は、6月10日(月)~12日(水)の3日間臨時休業。

「喜八洲総本舗 本店」のホームページの新着情報には、下記のような臨時休業のお知らせが掲載されています。この時期に「喜八洲総本舗 本店」で、お土産や御進物の購入のご予定が有る方は、ご留意下さいね。

■2024年5月14日  本店から臨時休業のお知らせ                6月10日(月)11日(火)12日(水)は販売員研修のため、本店を臨時休業させていただきます。ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解いただきますようお願いします。 なお、十三駅店等の他店は通常営業しております。

駅近で風情がある和菓子店「喜八洲総本舗 本店」。是非お立ち寄りになって「ところてん」「わらびもち」などの涼やかな季節限定商品や定番のみたらし団子等を求めたり、お席が空いていましたら賞味しながらの御休憩を楽しまれてはどうでしょうか。

「喜八洲総本舗 本店」

〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目4番2号

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事