Yahoo!ニュース

iPhoneでカラオケってどういうこと?

ようすけ_iPhone時短術iPhone系インフルエンサー

iPhoneのミュージックアプリを使って、カラオケができるのを知っていましたか?

簡単にできるので、ぜひ試してみてください!

設定方法

①ミュージックアプリを開く

まず、Appleミュージックのアプリを開きます。

②右下の検索マークをタップ

アプリが開いたら、左下にある、検索マークをタップ。

③好きな曲を検索してタップで再生

上にある検索バーから、カラオケをしてみたい好きな曲名を入力して検索します。

すると下に検索結果が表示されるので、それをタップして再生。

④再生が始まったら、下の再生バーをタップします。

曲の再生が始まったら、下に再生バーが表示されるので、その部分をタップします。

⑤再生画面が開いたら、左下のマークをタップ

再生画面が表示されたら左下にある””マークをタップ。

⑥歌詞が表示される→マイクマークをタップ

””マークをタップすると、画面に歌詞が表示されます。
歌詞の左下あたりにマイクマークも表示されるので、それをタップ。

※マイクマークが表示されない場合、その曲はこちらの機能には対応していません。

⑦マイクマークをスライドで、ボーカルオンを変更

マイクマークを上下にスライドで、ボーカルの音量が変更されます。

これで、自由にカラオケができます。ボーカル音をなくすこともできますし、ガイドボーカルのように使うこともできます。

対応していない曲もありますが、結構面白いのでぜひ一度試してみてください。

iPhone系インフルエンサー

『iPhoneの”アレコレ”を全て解決』をコンセプトにiPhoneの便利技やガジェットについて発信中。インスタグラム2万人、TikTok2万人の高知県を拠点に活動するインフルエンサー。

ようすけ_iPhone時短術の最近の記事