Yahoo!ニュース

【蒲郡市】最強のパワースポット「竹島」! 5つの神社そして絶景!

ひとりん地域ニュースサイト号外NETライター(豊川市・蒲郡市)

「竹島」は蒲郡市のシンボルでパワースポットとしても有名です。対岸と島とを結ぶ橋は長さ387mの竹島橋によって結ばれていて、徒歩で渡れる島です。島に到着する手前には大きな鳥居が聳え立ちます。

島全体が国の天然記念物に指定されております。

橋を渡った先には階段があり、101段の階段があります。心地よい運動です。

一番最初に見えてくる神社が食べ物のご利益の「宇賀神社」です。

宇賀神社から振り返った場所にあるのが商売繁盛にご利益がある「大黒神社」。続いて長寿・勉学にご利益の「千歳神社」がありました。

島の中心に鎮座するのは開運・縁結び・安産にご利益がある「八百富神社」「八百富神社」は竹島弁天の名で知られており、江の島(神奈川県)・竹生島(滋賀県)・厳島(広島県)とともに日本七弁天の1つとされているそうです。

「八百富神社」から更に進むと家内安全・夫婦円満・厄除けの御利益がある「八大龍神社」があります。「八大龍神社」を過ぎると歓声が聞こえるほど絶景が待っています!竹島の最南端で、海が一望できるスポットです!

神社の社務所もありお守りやおみくじ御朱印もあります。

素敵な景色を眺めながら散歩できる遊歩道もあるので歩きやすい靴がおススメです!

対岸の竹島近くにある今話題のフォトスポットからの竹島です。まるで竹島が浮いて見えます。ボリビアの「ウユニ塩湖」のような幻想的な写真が撮ることができることから通称「ガマニ塩湖」とも呼ばれています。モニュメントの大理石に反射させて写すとこんな写真を撮ることができます。

沢山の楽しみが満載の「竹島」です。皆様足を運んでみては如何でしょうか?

竹島

愛知県蒲郡市竹島町

地域ニュースサイト号外NETライター(豊川市・蒲郡市)

蒲郡市在住・蒲郡コンシェルジュ検定取得・とよかわ観光ものしり検定取得・楽しいことが大好き!・おいしいものが大好きです!趣味はキャンプ・旅行・家族は主人、娘(高2)・息子(中2)・愛犬(1歳)です。

ひとりんの最近の記事