Yahoo!ニュース

【川崎市中原区武蔵新城】木金土曜の週3日だけ!古民家カフェランチと気になる「店名の秘密」

みやもとまなぶnoteブロガー/コワーキングスペースマニア(川崎市)

土曜の昼下がりにランチを探して川崎市武蔵新城にやってきました。

今回は「ちょっとあのお店、素敵でいいところよー奥さま!( ゚д゚)ァラ」な口コミをいただいたお店です。お店のホームページの地図をスマホスクリーンショットで送られてくるぐらいおススメしたいというお店なので間違いないでしょう。

山口M店

JR南武線武蔵新城駅南口(バスロータリーのある方)からバス通りを歩いてパーキングセンターを右折。ここまでほぼ徒歩3分。ランチタイムの訪問です。

タイムズの駐車場に看板が立っていました。
タイムズの駐車場に看板が立っていました。

「え?ここ!? い、家だ(。゚ω゚) ハッ」

山口M店の外観
山口M店の外観

最初来たときは「ちょっと間違ったのかな?」と何度も地図を見たんですが、ここで間違いない。そして「山口M店」という名前も気にあるネーミング。

こういうことは入ってみて話聞いてみるのが一番!

入店

お店に入ると、キッチンがすぐそこ。テーブル席もあるけど、1名なのでカウンター席へ。

入り口と周辺の様子。ライトや建物の木材など雰囲気があります
入り口と周辺の様子。ライトや建物の木材など雰囲気があります

そとの看板にも「おひるごはんは一種類、無くなり次第終了」と書いてあったのでランチメニュー(税込1,200円)でホットコーヒー(税込450円)を頼んで料理が来るのを待ちます。

カウンターの先は家庭の台所
カウンターの先は家庭の台所

店内は、土曜ということもあるのかテーブル席で女性が8割ぐらいで楽しく会話していていい雰囲気。お店の方(女性)が一人、台所で料理を作っています。

大変そうだなぁ・・・と思って待っていると料理がカウンター前から出てきました。

おひるごはん

いろんな種類の料理が食べられるのはうれしい!

おひるごはん(税込1200円)
おひるごはん(税込1200円)
  • 焼きしゅうまい
  • 豆とツナのポテトサラダ
  • ササミと人参のマリネ
  • ふろふき大根
  • 沖縄くるま麩のみそ汁
  • ごはん(写真は普通盛り)大盛り+50円

手作り料理を一皿ずつ味わって食べていきます。ふろふき大根とかは家で食べられないので気分も高揚します。この「おひるごはん」は1種類なのであまり余計なことを考えず注文もできてうれしい。(山口M店のホームページInstagramを見ると毎週メニューは変わっています。)

家庭の味でおいしかったです!ごちそうさまでした。

お店の人に話を聞いてみよう

コーヒーが運ばれてきて初回の訪問にして気になっていること聞いてみようとお店の方に話しかけてみました。

おひるごはんはドリンクセットで200円割引
おひるごはんはドリンクセットで200円割引

カウンター越しにいろんなお話を聞けました。
(一人で料理から配膳までされているので、仕事の邪魔にならないように・・・)

  • お店を始めようと思ったら感染症流行の時期と一緒になってしまった。
  • この山口M店は「店主の実家」。いろいろ訳があってこの土地に戻ってこられました。
  • 「おひるごはん」のフードロスにも気を配ってあまらないように、食材もランチが終わると提供終了することもある。
  • ごはん屋さんな感じになっているけど、本当は「古民家カフェ」。(今度はスイーツ食べにきますね!)
  • ぜんぜん長居してもらっていいんですよ!Wi-Fiもあるのでパソコンや読書などふらっと立ち寄ってください。
  • コーヒーは「TERA COFFEE and ROASTER」から直接仕入れして、コーヒーの淹れ方などを「TERA COFFEE and ROASTER」の方から直接指南を受けたり。

これはほぼ要点。このお店は、隠された秘密が多くておもしろい。

TERA COFFEE and ROASTER
TERA COFFEE and ROASTER

肝心な「お店の名前」について聞いてみました。

「山口M店」は店主の実家でも奥様なので「山口さん」ではないんです。店名のヒントは、もともとここは「工務店」だったそうです。これだけで分かった人は鋭い!

「ヤマグチコウムテンダッタソウデス」

え?「山口工(コウ)厶店」
(そうだったの!?そこでアルファベットが使われたそうですよ。センスを感じる!)

最後に

初めて入ったお店でお店の人と会話して、気づいたら1時間ぐらい滞在していました。

お店を出たときに見つけたお店の看板。この木材に店名っていう意味もなんとなく分かってきます。
お店を出たときに見つけたお店の看板。この木材に店名っていう意味もなんとなく分かってきます。

それだけ居心地の良いお店でもあり、「女性が好きそうなおしゃれな古民家カフェ」というイメージもありそうですが、男性一人というお客様もいるそうですよ!

料理が好きな方って一日中、たのしそうに台所で何か作っているようなす姿を思い浮かべます。お店の方に「料理が好きなんですか?」と聞いた時に笑顔で回答されたことが今でも思い出されます。

木金土曜週3日限定の「山口M店」に一度ふらっと寄って「店名の真偽」聞いてみて、お店の雰囲気も料理も味わってみてください。

山口M店Rettyページ
住所:神奈川県川崎市中原区新城 5-7-37
TEL:044-877-0725
アクセス:JR南武線武蔵新城駅から徒歩3分
営業時間:木金土曜11:30-16:00
※おひるごはんはなくなり次第終了。その後はカフェメニューとなります。
定休日:日曜から水曜まで
ジャンル:カフェ オムライス 和食
PayPay決済対応:なし
ホームページ:山口M店
SNS:Instagram(@yamaguchi.m.ten)Facebookページ

川崎市内の地域情報をみやもとまなぶnoteでも発信しています。

noteブロガー/コワーキングスペースマニア(川崎市)

とある中小IT企業ショチョー/noteブロガーとして川崎市内の情報発信を個人的にしています。本業が事業所所長にもかかわらず「コワーキングスペース」で、働くことが好きな管理職。/リモートワークプレイス予約アプリSuupアンバサダー

みやもとまなぶの最近の記事