Yahoo!ニュース

釣り人に聞いた「養殖」の方が天然より美味しいと思う魚ランキング

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

4月10日から 「釣りの知恵袋」なるフィッシュがLINE公式アカウントで配信スタート!
釣具のレビューや釣果がアップする釣りの知識、釣りに関する面白いトピック等の記事を、毎週水曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

近年、魚の養殖技術が目覚ましい進歩を遂げていると言えど、まだまだ議論が続くであろう魚の味の「天然・養殖」論争

たとえ天然だからと言っても、必ずしも天然の魚の方が美味しいとは限らないことがよくあります。

そこで今回は「釣りの知恵袋」なるフィッシュのInstagramで釣り人の方にアンケートを実施し「養殖の方が天然よりも美味しいと思う魚」のランキングを作成しました!

第7位ヒラメ 3票

7位にランクインしたのはヒラメです。

ヒラメといえば言わずと知れた高級魚ですが、季節によってコンディションの差が大きいことでしられており、冬のヒラメは脂が乗って「寒ヒラメ」と重宝されるものの、一方で夏のヒラメは脂の乗りが悪く猫も跨いで通るとの意味から「ねこまたぎ」と呼ばれるほど。

その点、養殖のヒラメは天然よりも1年を通して安定していると言われています。

第6位(同率) マグロ 5票

6位にランクインしたのはマグロです。

マグロといえば回転寿司のネタから高級寿司店でもお馴染みの魚ですが、養殖の方が美味しいとの声も。

筆者の知人でも2002年に完全養殖に成功して話題になった近畿大学の「近大マグロ」を絶賛している方がおり養殖マグロの味も進化している他、クロマグロは漁獲枠が設定されているなど資源不足の観点から、今後は養殖マグロの需要も高まるのではと考えております。

第6位(同率) サーモン 5票

マグロと並んで6位にランクインしたのはサーモンです。

サーモンは英語で鮭を指す言葉ですが、日本では一般的にトラウトサーモンの名前で知れるニジマスや、アトランティックサーモンなどの魚がサーモンとして売られています。

筆者も北海道で天然のニジマスを釣って食べたことがあるのですが、やはり養殖のものはエサを管理されているだけあって脂の乗りが別格

身の色も天然が淡いオレンジなのに対し、養殖物は濃厚なオレンジ色をしています。

第4位カンパチ 6票

4位にランクインしたのはカンパチです。

カンパチはブリ、ヒラマサと並んで青物御三家の一つに数えられる魚で、ブリに比べて脂が控えめで歯ごたえがあると言われています。

天然が脂が少ないのに対し、養殖は脂の乗りが良いことから、養殖を好む意見が見られました。

第3位ウナギ 9票

3位にランクインしたのはウナギです。

ウナギといえば天然・養殖論争で議論が白熱する魚の一つですが、実はウナギの養殖は明治時代から行われていたということで、議論が白熱するのも納得です。

筆者も天然ウナギをお店で食べる他、自分で釣って食べたことが何度もあるのですが、決め手になるのはやはり脂の乗り臭み

天然ウナギは脂や臭みに振れ幅が大きい一方、養殖物は脂の乗りと臭みの無さが高いレベルで安定しているように思えます。

第2位マダイ 15票

2位にランクインしたのはマダイです。

マダイといえば天然が高級で、養殖のものがスーパーなどでも安価で売られているイメージがあるのですが、養殖が美味しいと答えた方が多数いらっしゃいました。

一般的には天然は荒波にもまれることから筋肉質で、養殖は身が柔らかいと言われていますが、安定して脂の乗りの良い養殖を好む方が多いようです。

第1位ブリ 75票

ランキングの第1位に輝いたのはブリで、その得票数は他を寄せ付けないほどの凄さ。

ブリも寿司でお馴染みの魚でありながら、季節によって味の差が大きい魚として知られています。

冬のブリは全身に脂が乗って絶品なのですが、夏のブリは同じ魚とは思えないほど脂が少なくさっぱりとした味わい。

一方で養殖のブリは年間を通して脂の乗りが良いこともあり、養殖を好む方が多いと考えられます。

天然の魚は振れ幅が大きい?

アンケートの結果を踏まえ、筆者の見解を紹介すると「天然の魚はコンディションの振れ幅が大きい」のではと考えています。

脂の乗りは産卵時期など季節によっても変わる他、食べたエサによっても味が変わってきますし、臭みに関してもエサや水質によっても差が出るため、養殖を超える理想的な環境で育った個体もいれば、脂の乗りが悪く臭みがある個体まで様々です。

また寄生虫がいないのも養殖の魚の大きな魅力であると言えます。

なので養殖では再現できない理想的な条件で育った個体なら天然が、その他であれば養殖に軍配が上がるのではないでしょうか?

今回は釣り人に聞いた「養殖の方が美味しい魚ランキング」について紹介しました。

ぜひ釣った魚を食べる時や、スーパーなどで魚を買う時に、味の違いについて考えてみても面白いかもしれませんね。

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事