Yahoo!ニュース

【東大阪市】登山初心者でも登りやすい!大阪盆地の景色を楽しみながら登山を楽しむことができるコース。

岡田智則webライター(東大阪市)

今回は、生駒山の「摂河泉展望コース」を登って、大阪の県境を越えてみたいと思います!「枚岡公園」から入るこのハイキングコースは、本格的な山道の雰囲気ですが、険しい道がなく初心者の方でも登ることができるコースです。最近は寒さも和らぎ、体を動かしてみるのもいいかもしれません。

摂河泉展望コース入り口
摂河泉展望コース入り口

「摂河泉展望コース」は「枚岡公園」を抜けたところに入り口があります。公園内も山道で構成されていますが、「ぬかた園地」に入ると本格的な登山コースといいますか、深い山の中の雰囲気を感じることができます。

摂河泉展望コース
摂河泉展望コース

摂河泉展望コース
摂河泉展望コース

「摂河泉展望コース」の特徴は、何と言っても美しい景色です。登って行くと、所々に大阪平野を一望できるスポットがあります。険しい山道もないので、安心して登ることができますよ。

摂河泉展望コース
摂河泉展望コース

摂河泉展望コース
摂河泉展望コース

山頂に進んでいくと、途中で「あじさい園」へ入る道があります。今回は、そこには入らずにひたすら生駒山頂を目指します。それにしても、この時期の登山は本当に気持ちい良いです。危険な毒虫もまだいないので、虫や爬虫類が苦手な人でも安心して登ることができますよ。キツツキやウグイスの鳴き声が印象的でした。

摂河泉展望コース
摂河泉展望コース

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン

さらに登っていくと、写真のようなトンネルがあります。スカイラインの高架下です。ここまでくると、大阪と奈良の県境です。山頂に到着しました!高架下の横にスカイラインの道路に登ることができるところがあるので、そこを上がると「信貴生駒スカイライン」に出ることができます。

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン

生駒山頂、そして県境からの眺めです。こうやって眺めてみると、大阪にある大きなビルも、ちっぽけなものに見えてしまいますね。雲ひとつない晴天だっため、景色が澄んだ感じがしてすごくきれいでした。遠くの海の眺めも綺麗です。

生駒山頂遊園地入り口
生駒山頂遊園地入り口

ちなみに、先ほど抜けたトンネルを少しだけ進むと「生駒山頂遊園地」につきます。ここはもう奈良県生駒市です。今は冬季休園中でした。興味のある方は、4月以降に立ち寄ってみてください。

摂河泉展望コース

【住所】大阪府東大阪市東豊浦町
【アクセス】近鉄奈良線「額田駅」から「枚岡公園」へ。生駒山頂の方面に進んで公園内の山道を抜けると「摂河泉展望コース」の入り口です。

webライター(東大阪市)

大学院修了後、音楽を用いた地域活性化事業に取り組む。ブログ運営を通して、主に関西地域の魅力を発信している。

岡田智則の最近の記事