Yahoo!ニュース

【神戸市】有形文化財だった旧日本真珠会館が防音シートですっぽりと覆われていました

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

昭和27年に建てられたモダニズム建築としても評価の高かった日本真珠会館のビル。惜しまれつつ2023年3月に閉館しました。2023年中は建物はそのままでしたが、年明けに見に行くと建物は防音シートに覆われた状態でした。

登録有形文化財にも指定されていた旧日本真珠会館

登録有形文化財でもあった日本真珠会館。
登録有形文化財でもあった日本真珠会館。

日本真珠会館は、建築家光安義光氏が設計し神戸のモダニズム建築としても高く評価されており、2005年に国の登録有形文化財に指定されていました。

解体のために防音シートがかけられた状態。
解体のために防音シートがかけられた状態。

2023年3月の建物の閉鎖直前には、閉館イベントも開催され十分最後の姿はめに焼き写したはずですが建物自体が見えない状態になってしまうとどこか寂しさも感じます。

解体されてしまうのはとても残念ですが、既に決定している計画ですから仕方ありません。時折遠目から解体される様子も見守っていきたいです。

旧日本真珠会館
兵庫県神戸市中央区東町122

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きの皆さん、こんにちは!Best Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターです。また歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをわかりやすく伝えるように心掛けています。 さらに、サブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事