【唖然】臆病な猫との暮らし方を調べていたら衝撃の事実が判明!
こんにちは!
猫インスタグラマーのねこぞーです。
突然ですが…あなたの猫はビビりニャンですか?
もしそうだとしたら、あなたが気づかないうちに、愛猫にストレスを与えてしまっているかも知れません。
今日はそうならないために、ビビりニャンでも快適に暮らしてもらうテクニックを7つご紹介していきます。
ビビりニャンと暮らしている方の参考になったら嬉しいです。
ぜひ最後までご覧ください。
臆病な猫との暮らし方
それでは早速ご紹介していきます。
①いきなり触らない
警戒心を少しでもといてリラックスしてもらえるように、猫に触れるときは、先に優しく声をかけてあげるのが大切です。
②苦手なことはしない
警戒心が強い猫ちゃんほど、苦手なことを無理やりされたときのトラウマが恐怖の感情になってしまいます。
飼い主を「こわい人」だと認識してしまうと、猫にとって日々の生活がストレスに…。
苦手な猫が多い『爪切り』とかは動物病院にお願いして、獣医さんに悪者になってもらうのもアリです(笑)
ちなみにこれは衝撃的だったんですが、ほとんどの動物病院で500円前後で爪切りをしてくれるんです。
③好きなことを見つける
ブラッシングやおやつなど、愛猫が大好きなことを見つけて、積極的にしてあげましょう。
猫の緊張がほぐれてリラックスしてもらえるので、仲良くなれます。
④愛猫からくるまで待つ
抱っこなどの愛情表現も、愛猫が自分から来るまで待ってあげましょう。
ビビりニャンは追いかけられたりするのが大の苦手です。
⑤集中してるときは邪魔しない
ご飯やトイレ中にちょっかいを出すと猫のストレスが爆増してしまいます。
例外として、飼い主が見てあげないと、ご飯やトイレができない寂しがり屋さんもいるので、そういう猫ちゃんは別です(笑)
⑥隠れ家をたくさん用意する
ビビりニャンは自分の隠れ家がたくさんあるとすごく落ち着きます。
「あ、隠れてるな〜」と思ったら、愛猫の気が済むまで放っておいてあげましょう。
⑦大きな音をたてない
すべての猫に言えますが、猫は聴覚が優れているので、大きな音にとっても敏感。
このため、なるべく静かな環境を作ってあげるとリラックスできます。
臆病な猫との暮らし方まとめ
いかがでしたか?
うちはもっちゃんが超絶ビビりニャンで、動画にもほとんど出てこない幻の猫になってます(笑)
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!