Yahoo!ニュース

【名古屋市千種区】冷たいきしめん=きしころ。第9回「きしころスタンプラリー」を星が丘製麺所で体験

繭子地域ニュースサイト号外NETライター(名古屋市)

「きしころ」と言われて、何のことかすぐに分かる方は名古屋通。「きし」はきしめん、「ころ」は冷たい麺類を表す言葉で、つまり「きしころ」とは「冷たいきしめん」を指す言葉です。

今年で9回目となる「きしころスタンプラリー」は、きしめんが絶滅危惧食ともいわれるほど衰退し始めていた2015年に、名古屋市東区の東区麺類組合の若者たちが始めた企画。今年は40店舗が参加しています。

名古屋市千種区、星が丘テラスにあるきしめんの専門店「星が丘製麵所」も、その参加店舗の内の一軒。老舗きしめん店2軒がタッグを組み、伝統的な名古屋の手打きしめんを復活させようというコンセプトで2021年にオープンしたお店で、若者や海外からのお客様もたくさん訪れています。

星が丘製麺所のスタンプラリー対象メニューは「海老おろし」と「冷やし和牛たぬき」の2種類。「海老おろし」は、コシの強い幅広のもちもちしたきしめんの上に、大根おろしとすだちとネギ、大きな海老のてんぷらが2本どどーんと乗った豪華なきしめんです。

シンプルなすだちおろしも、さっぱりとしていて食欲のない日にもつるりと食べられます。お店で使用しているものと同じ冷凍麺や、冷凍のだしも購入することができるので、家でもおいしいきしめんを楽しむことができますよ。

第9回「きしころスタンプラリー」は2023年8月31日まで。スタンプラリーをきっかけに、色々なきしめんのお店を巡ってみるのも新しい発見がありそうですね。

星が丘製麺所

〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町15−5 星が丘テラス THE KITCHEN内

地域ニュースサイト号外NETライター(名古屋市)

名古屋市の良いところ、楽しい情報をどんどん紹介していきます!

繭子の最近の記事