Yahoo!ニュース

タイガー・ウッズ「タイガー・スラム達成」のクラブがオークションへ。1億円超で落札される!?

舩越園子ゴルフジャーナリスト/武蔵丘短期大学・客員教授
(写真:ロイター/アフロ)

「ゴルフの祭典」マスターズが近づきつつある「今だからこそ」なのだろう。ゴルフ界の王者タイガー・ウッズの記念すべきクラブがオークションに出品され、話題になっている。

出品されたクラブは、ウッズが2000年に全米オープン、全英オープン、全米プロを制し、翌2001年マスターズを制して、カレンダー・イヤーをまたいだメジャー4大会全制覇を成し遂げた際のもの。メジャー4大会を同一年内に制覇するグランドスラムに対して、「タイガー・スラム」と名付けられたこの偉業は、ゴルフファンなら誰もが知るところだ。

そのタイガー・スラム達成の際にウッズが手にしていたアイアンとウエッジが、米国のゴールデン・エイジ・オークションに出品された。

アイアンはタイトリスト681-Tで2番アイアンからピッチングウェッジまでの9本。それにボーケイ・ウエッジが58度、60度の2本。

これらのクラブは、2010年にトッド・ブロック氏が5万7242ドルで手に入れたものだそうだが、ブロック氏いわく、「私はすでに11年も12年も楽しませてもらった。それに私は平凡な人生を送っており、このクラブを大勢の目に触れさせることがない」。

ウッズの記念すべきクラブだからこそ、それにふさわしいアテンションを得てほしい、もっと大勢の人々が楽しめるところへ送り出したいという願いを込めて、ブロック氏はウッズのクラブをオークションに出品する決意をしたという。

オークションを主催するゴールデン・エイジ・オークションは、昨年、ウッズのバックアップ・パターだったスコッティ・キャメロンを約40万ドル(約4800万円)という高値で売った、あのオークションだ。

それ以外にも、1934年マスターズ覇者、ホートン・スミスのグリーンジャケットを68万2000ドルで、同年マスターズのギャラリー用の紙製チケットを60万ドルで売るなど、ゴルフ界の「名品」の扱いには実績がある。

「これが、タイガー・スラムのアイアンとウエッジであることは間違いない。100%ホンモノだ。すでに数十人が(入札に)興味を示している。おそらく1ミリオン(100万ドル=約1億2000万円)ぐらいで落札されるのではないか?」と、ゴールデン・エイジ・オークションは意気込んでいる。

オークション終了はマスターズ最終日とされており、そんな粋な仕掛けも、ゴルフ好きの収集家の心をくすぐっている。

ゴルフジャーナリスト/武蔵丘短期大学・客員教授

東京都出身。早稲田大学政経学部卒業。百貨店、広告代理店勤務を経て1989年に独立。1993年渡米後、25年間、在米ゴルフジャーナリストとして米ツアー選手と直に接しながら米国ゴルフの魅力を発信。選手のヒューマンな一面を独特の表現で綴る“舩越節”には根強いファンが多い。2019年からは日本が拠点。ゴルフジャーナリストとして多数の連載を持ち、執筆を続ける一方で、テレビ、ラジオ、講演、武蔵丘短期大学客員教授など活動範囲を広げている。ラジオ番組「舩越園子のゴルフコラム」四国放送、栃木放送、新潟放送、ラジオ福島、熊本放送でネット中。GTPA(日本ゴルフトーナメント振興協会)理事。著書訳書多数。

舩越園子のゴルフここだけの話

税込550円/月初月無料投稿頻度:週2回程度(不定期)

米国ゴルフ取材歴20年超の在米ゴルフジャーナリストならではの見方や意見、解説や感想、既存のメディアでは書かないことがら、書けないことがら、記事化には満たない事象の小さな芽も含めて、舩越園子がランダムに発信するブログ的、随筆風コラム。ときにはゴルフ界にとどまらず、アメリカの何かについて発信することもある柔軟性とエクスクルーシブ性に富む新形態の発信です。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

舩越園子の最近の記事