Yahoo!ニュース

見た目のインパクトがすごい!自動販売機で購入できる真っ赤なチャーシュー|三島市

はまちゃんwebライター(三島市・清水町)

三島市内の自動販売機で、炎のように真っ赤なチャーシューが販売されていたのでご紹介します。

伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅
伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅

自動販売機があるのは三島市広小路町です。伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅のすぐ近くで、駅からは徒歩約1分の距離にあります。

町中華 幸華
町中華 幸華

笑栄通りにある「町中華 幸華」という中華料理店の店舗前にあるので、初めて行く場合でもどこに自動販売機があるのか分かりやすいです。

自動販売機のラインアップはギョウザとチャーシュー
自動販売機のラインアップはギョウザとチャーシュー

自動販売機には大きなギョウザの画像がラッピングされているので「ギョウザ専用の自動販売機かな?」と近づいてみたところ、ギョウザと一緒にチャーシューが販売されていました。

紅の焼豚(税込1000円)
紅の焼豚(税込1000円)

しかも、普通のチャーシューではなく「紅」と銘打つチャーシューです。

解凍後のチャーシュー
解凍後のチャーシュー

商品を出してみると、紅という名前がピッタリなほど真っ赤でビックリ。赤すぎて「これ生肉だっけ?」とパッケージを見返してしまいました。

パック入りの状態
パック入りの状態

ちなみに、このチャーシューは調理済みの冷凍商品なので、食べる際は解凍するだけで食べられます。解凍方法は冷蔵庫で自然解凍を推奨していたので、私は冷蔵庫で8時間ほど自然解凍をしました。

8時間後にパッケージ入りのチャーシューを触ってみたところ、ひんやりとしていて硬さもあるので解凍時間が足りなかったかと思いましたが、包丁で切ってみたところすんなりと切れてちょうどいい硬さでした。

食べてみても食感が楽しめる硬さだったので、柔らかめがお好みの場合はもう少し解凍時間を長めにしてもいいでしょう。赤い見た目がよく似合うパンチが効いた味で、チャーシュー丼にして食べてもおいしそうだなと思いました。

見た目のインパクトが強いだけではなく味もおいしいので、三島広小路駅付近に行く機会があったら「紅の焼豚」を購入してみてはいかがでしょうか?

紅の焼豚の詳細
販売住所:静岡県三島市広小路町2-20
値段:税込1000円

※各情報は記事掲載時の状況です。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、詳細は最新の公式情報をご確認ください。

webライター(三島市・清水町)

伊豆と猫が大好きなwebライター。動物や食など、様々なジャンルのwebメディアで活動中。静岡県三島市&清水町の情報を、ノマドワーカー・子育て世代・女性目線でおとどけ。

はまちゃんの最近の記事