Yahoo!ニュース

【旨いお酒とビールの町!味の秘訣は「超軟水」仕込みと地元のお米

南とりっぷ旅&グルメライター

立山黒部アルペンルートの長野側の入口で、北に白馬、南の安曇野にはさまれた長野県大町市。2024年9月14日と15日には、1日たったの3,000円ほどで、JR信濃大町駅近くの商店街にある3つの蔵の多彩な日本酒を試飲できて、クラフトビールが1杯無料のイベントを開催します!

≪地酒と地ビールの2日間≫

<画像提供:北アルプス呑み歩き実行委員会>
<画像提供:北アルプス呑み歩き実行委員会>

松本から電車で1時間ほどの信濃大町。駅に近い本通り商店街で行われる「北アルプス呑み歩き」は、今年で14回目。様々な種類の日本酒を試飲できるお得なイベントです。
9月14日(土)は、地元にある3軒の酒蔵とブルワリー1軒が参加して3,000円。15日(日)は2軒の蔵とブルワリー1軒で2,500円です。

<画像提供:北アルプス呑み歩き実行委員会>
<画像提供:北アルプス呑み歩き実行委員会>

本通り商店街商店街には “大町三蔵” と呼ばれる市野屋、白馬錦、北安醸造にくわえ、北アルプスブルワリーがあります。北安醸造は14日のみの参加。ビールは1杯目が無料、2杯目から有料です。

≪日本有数の超軟水で仕込むお酒≫

<画像提供:大町市役所>
<画像提供:大町市役所>

信濃大町は北アルプスの雪解け水が至る所から湧き出ていて、街の水道水も硬度5前後という超軟水。ちなみに軟水は硬度60未満です。そのため日本酒の味が丸くなり、ビールはスッキリ軽やかに。
しかもミネラルウォーター『信濃大町 湧水』は、2020年にモンドセレクション最高金賞を受賞した、世界が認める美味しい水。そんな水で仕込まれたお酒とビール、呑んでみたくなりますね!

<画像提供:大町市役所>
<画像提供:大町市役所>

大町周辺は長野県の米どころ。美味しい水は田んぼにも引かれ、酒米も美味しく育ちます。特に大町三蔵は、国内3位の栽培量を誇る美山錦を筆頭に、ひとごこち、金紋錦、山恵錦といった長野県で開発された酒米を中心に使っているのもポイント!
水と長野の米の味、ぜひ確かめてみませんか?

信濃大町のお酒にはGI登録(地理的表示)を行っている銘柄も目につきます。これは産地が特定できて、商品の特性が地域と結びついていることを認める制度です。

写真のシールは、信濃大町の水とお米を使い、町内で生産されたことを示します。

≪大町4軒のお酒≫

ここで、大町三蔵とブルワリーの代表的な銘柄を紹介します。イベント当日呑めるかどうかは運次第。でも、その美味しさと味のポイントをここで紹介いたします!

市野屋の『 RYUSUISEN 生酛造り 純米大吟醸 ひとごこち』
市野屋の『 RYUSUISEN 生酛造り 純米大吟醸 ひとごこち』

慶応元年(1865年)創業の市野屋は、世界展開を目指す『RYUSUISEN』を筆頭に、『金蘭黒部』、『市野屋』をリリース。立山黒部アルペンルートのトンネルに湧く水を使ったお酒『氷筍水(ひょうじゅんすい)』も人気です。
生酛造りと山廃をそろえる『RYUSUISEN』は特にオススメ。『 RYUSUISEN 生酛造り 純米大吟醸 ひとごこち』は、長野で誕生した酒米ひとごこち(精米歩合49%)を使ったフルーティーな微発泡酒。旨味のしっかりしたお酒です。

『白馬錦 純米酒(ウサギギク)美山錦』
『白馬錦 純米酒(ウサギギク)美山錦』

白馬錦は蔵から7キロ圏内の農家と契約し、長野県で開発された美山錦や金紋錦、ひとごこち、山恵錦といった地場産米にこだわります。
令和5年には『白馬錦 金紋錦 純米大吟醸』が新酒鑑評会で金賞となる実力派。ダムのトンネルで4カ月間熟成させる『純米吟醸 雪中埋蔵』や、2024年に新登場した瓶内二次発酵のスパークリング日本酒『 STARS AND SPARKLES 』も大好評。
お手頃価格の『白馬錦 純米酒(ウサギギク)美山錦』は、精米歩合65%で、甘味と旨みを楽しめる優しい口当たりの日常酒です。

『北安大國 純米酒 五十九』
『北安大國 純米酒 五十九』

大正12年(1923年)の創業以来、今年で101年の北安(ほくあん)醸造。隣り町・松川村で米農家を営む杜氏が自ら育てた酒米も使うなど、お米の味を感じられる酒造りをしています。そんな酒米はひとごこちをメインに、金紋錦や山恵錦などを使用。
蔵の近くに立つ大黒天の石像にあやかって、優しい笑顔が微笑みかける『北安大國 純米酒 五十九』は、北安醸造の定番酒。精米歩合59%のひとごこちを使い、甘口でコクのある軽やかな味わいです。打ち出の小づちをラベルに描いた季節限定酒もオススメです。

『氷河』ブランドの各種ビール  <画像提供:北アルプスブルワリー>
『氷河』ブランドの各種ビール <画像提供:北アルプスブルワリー>

北アルプスブルワリーは、2019年にビアレストランを併設した醸造所をオープン。ヘッドブルワーは美味しい水を求めて北アルプスの麓で自家焙煎のカフェを開く異色の経歴で、超軟水を使ったスッキリとのど越しのいいビール造りをしています。
なかでも注目は、浅煎りしたコーヒー豆を使う『 Caffee Punch(コーヒーパンチ)』。香りはコーヒー、色と味はビールというユニークな出来で、インターナショナルビアカップでカテゴリーチャンピオンになった傑作です。

≪ここだけでしか出せない味≫

超軟水の美味しい水と、その水で育った美味しい酒米を使った日本酒。そして超軟水仕込みのビール。その土地がはぐくむ唯一無二のお酒の味を、楽しんでみませんか。市内には大町温泉郷があるほか、黒部ダムや立山へ足を伸ばせる立地です。信濃大町のお酒とビール。覚えておいてくださいね。

「北アルプス呑み歩き」
会場:長野県大町市本通り周辺 ※JR信濃大町駅から徒歩圏内
開催日:2024年9月14日(土)・15日(日)
開催時間:13時~17時
参加費:9月14日(土)3,000円、9月15日(日)2,500円
詳しくはこちら 公式サイト(外部リンク)
北アルプス呑み歩き実行委員会様のご協力により、お酒をご提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

旅&グルメライター

草津温泉にどっぷりハマって、自動車雑誌の編集者から旅ライターに転身。観光、温泉、グルメにスイーツ。旅先のお役立ち情報をお知らせします。特に、その観光地の良さはどこ?このホテルやお宿のいいところはナニ?このスイーツの美味しさの秘訣は?そんな具合いに、みなさんの気になるポイントを一歩も二歩も踏み込んで紹介します。

南とりっぷの最近の記事