Yahoo!ニュース

2度とラウンドに誘ってくれなくなるかも!?意外と知らない人が多いゴルフで守るべきマナーを紹介します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

先日X(旧Twitter)を眺めていると以下のようなポストが流れてきた。

同伴者がパターカバーをしていなかったため、パターのネック部分に傷が入ってしまったという内容だ。

テーラーメイドのトラスパターはネック部分が大きな形をしているため、余計に傷が入ってしまったものだと思われる。

自分のクラブに傷が付くことを気にしないために、ラウンド中にドライバーやパターにカバーをしない人も多いが、これははっきり言ってマナー違反である。

同伴者がカバーをしていても、このように他人のクラブに傷をつけてしまう可能性があるからだ。

特にパターに関しては他のクラブと違って共同の場所に収納することになるため、より注意を払わなければならない。

またドライバーやフェアウェイウッド・ユーティリティーに関しても、同伴者のシャフトなどに当たって傷を付けてしまう可能性がある。

また同伴者がアイアンを取り出す際に剥き出しのヘッドに当たり、凹んでしまったという話を聞いたこともある。

ゴルフのマナーでは"常に他人のことを思いやる"ことが求められる。

カバーをするのが面倒くさくとも、カバーは毎回必ず装着するように心がけたいものだ。

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事