Yahoo!ニュース

【無印の福缶2024】16日から応募開始の元旦限定商品!抽選で当たった人だけ購入できる応募方法も解説

ムジオタまこ無印良品歴11年目

こんにちわ。無印良品オタク歴10年目のmakoです。今年ももう終わりが近づいてきましたね。無印良品の年明けといえばやっぱり『福缶』
以前は店頭販売でしたがここ数年はネットで抽選に当たった方のみが購入できる仕組みに変わりました。応募方法は至って簡単なのでぜひこの記事を見て応募してみてくださいね。
私は抽選に当たったことがないので今年は当たるといいな〜。皆さんにも福が来ますように。

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

福缶とは
2012年から始まった東北の震災復興を願い始まった福缶。日本各地の縁起物1点とネットでもお店でも使える購入分のギフトカードがついたセットです。なので実質タダで縁起物がもらえるという嬉しいセットなんです!これは当たると1年良いことありそうですよね。ちなみに缶の部分も小物入れや鉛筆立てなどにリメイクされている方も多いです。

福缶 消費税込み 2,024円
セット内容
・縁起物 1個(中身はお楽しみ)
・2,024円分使えるMUJI GIFT CARD 1枚

縁起物も今では全国各地のものが出ております。何が当たるかはお楽しみですが、毎年SNSでも何が当たった〜などの投稿が増えるので私も毎年福缶のハッシュタグ巡りが楽しみです。笑

縁起物一覧(全36種類)
◯東北

◯関東

◯中部

◯関西・近畿

◯中国、四国

◯九州

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

私の出身地長崎の縁起物はなかったんですが、たくさんの可愛らしい縁起物がありますよね。1つ1つ丁寧に作られている縁起物。毎年少しずつデザインが違うのも集めたくなるポイントですね。

2,024円分のMUJI GIFT CARDもついて来ますが有効期限が3年になりますのでご注意ください。

MUJI GIFT CARDの注意点
無人レジでは使用できません。有人レジかネットストアで使ってくださいね。

期間

応募期間
11月16日|木|午前10時ー
11月27日|月|午前10時

先着順ではありませんのでこの期間にぜひ応募してみてください。もちろん応募は無料です。

応募にはネットストア会員登録が必要になりますので、まだ登録してない方はこちらの記事をご覧ください。(無印良品週間の記事ですが会員登録のやり方が書いてあります)

抽選結果発表
12月11日|月|ごろ(前後します)

当選メールに先駆けて注文履歴で確認することもできます。

受け取り期間
1月1日|月|ー1月10日|水|

応募方法

無印良品の福缶のページより『商品詳細をみる』ボタンがありますのでそこを押して『抽選に応募する』ボタンを押します。
受け取り店舗などを指定して応募完了すると確認メールが届きます。(店舗の変更はできないのでご注意ください)
12月11日ごろに抽選結果が発表されますので、当選結果メールか、注文確認履歴で確認し、当選したら期間内に指定した受け取り店舗に取りにきます。

写真付きで解説します。

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

『商品詳細を見る』を押します。

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

福缶のページに飛びますのでその下の『抽選に応募する』を押します。

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

受け取り店舗を指定します。

『応募確認に進む』を押します。

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

『応募を確定する』を押します。受付完了メールが届けば応募完了です!

受け取り方法

1月1日|月|ー1月10日|水|の間に指定した店舗に受け取りに行きます。自宅の配送はできませんのでご注意ください。(期限内に行かないとキャンセルになってしまいます)
指定したお店の年末年始の営業も確認してくださいね。

  1. 店舗に行く
  2. 注文履歴ページから受け取り用バーコードを表示(ネットストアにログインしマイページ>購入履歴>ネットストア注文履歴を開くと『受け取り用バーコードを表示する』ボタンがあります)
  3. 指定した店舗で受け取り用バーコードを提示し、お会計をします。(パソコンをご利用の方はバーコードを印刷してから来店してください)
無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

受け取り用バーコードのページです。

無印良品公式サイトより引用
無印良品公式サイトより引用

こちらのバーコードを店員さんに見せてください

まとめ
いかがでしたか?元旦にしか手に入れることができないアイテムですのでぜひ応募してみてください。

無印良品歴11年目

長崎出身の2児のママムジラー。社会人から無印良品にハマりオタク歴は11年目になりました。 食べることがだいすきで、無印良品のバウム、スコーン、カレーはほぼ全制覇。 雑貨や収納用品、スキンケアもほぼ無印良品です。 買って良かったおすすめアイテムやレビューなどを投稿しています。 良かったら覗いていってください。

ムジオタまこの最近の記事