Yahoo!ニュース

【富士宮市】『江戸屋』のランチ!サラダやドリンクバー、デザート、パンまでついて コスパ◎!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

学生時代、お昼の時間になると『江戸屋』さんがパンを売りに来ていて、お昼だけでなく部活の後の腹ごしらえとして、ほぼ毎日利用していました。

パンの種類も豊富で、中でも『ベーコンフランス』と『ピロシキ』が好きで良く買っていたのを思い出します。

今回はそんな青春の思い出たっぷりの『江戸屋』の城北店で、ランチをいただきます!

江戸屋城北店入口
江戸屋城北店入口

ランチの時間は11:30から14:30(オーダーストップ14:00)の3時間です。12時前に到着しましたが、駐車場はほぼ満車でした。

オーブンから取り出したばかりのパン!
オーブンから取り出したばかりのパン!

店内は入って左側がパン売り場になっていて、オーブンからパンを取り出している職人さんの姿がありました。

種類も豊富です
種類も豊富です

まさに焼きたて!良い香りが漂って来ます。

お土産にしたい『やぶさめサブレ―』
お土産にしたい『やぶさめサブレ―』

その他、デザート類や令和4年度『それ、土産にして宮 名物コンペ』で奨励賞を受賞した『やぶさめサブレー』をはじめ、贈答菓子なども販売されていました。

右側がカフェです
右側がカフェです

そして右側がカフェになっています。ちょうど私達で満席となりました。お昼前と言うのに、人気があるんですね。

テラス席はペットも同伴OK
テラス席はペットも同伴OK

高い天井から差し込む日の光が、心地よいカフェスペース。奥にあるテラス席はペットOKなんだそう。これからの時期は、テラス席でランチを楽しむのも気持ちが良さそうです。

メニュー表
メニュー表

メニューには有機野菜農家さんの紹介があり、金曜日(不定期)に朝市も開催されているそう。地産地消を考えたランチメニューもあり、地元に根付いたパン屋さんというイメージがさらに濃く映りました。

ランチメニューの他、単品メニューも豊富でしたが、今回は野菜と3種のチーズを使った生パスタ『カッチョ・エ・ペペ(¥1529)』を注文しました。

ドリンクバー
ドリンクバー

ドリンクバーのドリンクもレベルが高く、アップルジュースやオレンジジュースなどフルーツ系のジュースがおいしいです。

私はイタリアンドレッシングです
私はイタリアンドレッシングです

サラダは3種類のドレッシング(ゴマ・シーザー・イタリアン)から好みの味を選べます。

焼きたてのパン
焼きたてのパン

パンは、ふわっふわの厚切りパンが2枚、丸いゴマパンとチーズパンが付いてきました。

濃厚なコーンスープ
濃厚なコーンスープ

デザートまたはスープが選べ、スープの場合は、パスタの前に提供されます。今日はコーンスープでした。ミルクたっぷりの濃厚な味わいで、パンとの相性もばっちりです。

カッチョ・エ・ペペ
カッチョ・エ・ペペ

そしてメインのパスタ『カッチョ・エ・ペペ』です。
たっぷりのチーズと、弾力のある生パスタとろり、もっちもちの食感、そしてとろけるように柔らかいじゃがいもとズッキーニ、しゃきっとした歯ごたえの残るいんげんのハーモニーは、それぞれの素材の良いところだけを抽出したようなおいしさでした。
(ちなみにタイトル画像はベーコンのアラビアータです)

デザートのパンナコッタ
デザートのパンナコッタ

今回のデザートはパンナコッタでした。マンゴーソースがかかったパンナコッタはとろっとろの弾力があり、満腹のお腹にもするっと入ってしまいました。

シャインマスカットのショートケーキ(¥450)
シャインマスカットのショートケーキ(¥450)

また、ランチ注文の方限定で、ショーケースのケーキが150円引きで食べられる嬉しいサービスもありますので、お腹の空きに余裕のある方は、利用してみてください。

明るい雰囲気の中でボリューム満点なランチを、おしゃれに食べれる『江戸屋』は、パン屋さんの概念を覆すお店でした。

江戸屋 城北店
住所:富士宮市城北町361
TEL:0544-25-7000
営業時間:平日9:30~18:00
土日祝日:9:00~18:00

朝食に!
朝食に!

ランチ後に買ったパンは朝食に頂きました。朝のパンがおいしいだけで、一日がハッピーに過ごせそうな気がします!

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事