Yahoo!ニュース

【鳴門市】ご当地柄の「鳴門市マンホールカード」を市役所等で配布中。いろいろ集めてみてはいかが?

ライターこんぶ地域ニュースサイト号外NETライター(鳴門市・北島町)

鳴門市では「鳴門市マンホールカード」を配布しています。下水道のマンホール蓋は、自治体ごとの観光名所や特産品等をモチーフにして美しくデザインされています。

これらのご当地マンホール蓋の写真やデザインの由来を載せ、収集も楽しめるようカード化したものが「マンホールカード」です。鳴門市の汚水マンホールは、公募により採用された図案をもとにデザインしています。

市内に存在するもののほとんどは黒い蓋ですが、人の多く集まる場所などには「マンホールカード」に採用されているカラー版のマンホール蓋も使用されています。

このカラー版のマンホール蓋は「鳴門駅」にありました。

「鳴門駅」には他にも「徳島ヴォルティス」のキャラクターのマンホール蓋もありました。かわいいですよね。

「鳴門市マンホールカード」は、平日は鳴門市役所 下水道課(新庁舎2階⑦番)窓口で配布しています。配布時間は8:30~17:15です。休日は鳴門駅前観光案内所(JR鳴門駅そば)で配布しています。配布時間は9:00~17:00です。

鳴門市マンホールカード」をいただきに行くと、記念品のボールペンも一緒にいただけました。「マンホールカード」と同じデザインでかわいいですね。※カードは一人1枚の配布となります。※郵送による配布は行っていないので各配布場所までお越しください。

鳴門市には「ポケモン」のキャラクターと鳴門の観光名所や特産品がデザインされた「ポケふた」もありますね。※「ポケふた」の「マンホールカード」はありません。お問い合わせは「下水道課」までどうぞ。

自治体ごとにデザインが異なる「マンホール蓋」や「マンホールカード」を探してみてはいかがでしょうか?

  • 「鳴門駅」
  • 住所:徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜
地域ニュースサイト号外NETライター(鳴門市・北島町)

はじめまして。徳島県在住のライターこんぶと申します。2023年2月から地域ニュースサイトのライターを始めました。キャリアはまだまだ浅いですが、地域の気になる情報やフレッシュな情報を主婦目線でお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ライターこんぶの最近の記事