Yahoo!ニュース

【桑名市】5月12日オープン!週に一日だけ営業の小さなパン屋さん

ともろん地域情報発信ライター(桑名市・東員町)

ヒラノベーカリーにお邪魔してきました。

5月12日にオープンしたばかりの小さなパン屋さんです。

場所は多度で、たこ焼きTAKOTAKOの斜め向かいの位置です。

パン屋の旗が立つのは普通の一軒家ですが、駐車場に回ると青いコンテナハウスが目に入ってきます。

営業は金曜日の12時から売り切れの間までの限られた時間なので、訪れるときは注意が必要です。

ヒラノベーカリーの特徴は水を一切使用しておらず、牛乳で作られていることなのだそうです。

パンのメニューは日によって多少変わりますが10種類前後のパンと、スコーンやマフィンも並んでいました。

特に塩パンがおすすめで、塩パンだけでも4種類くらい並んでいましたよ。

5月のメニューが貼られていましたが、これ以外のパンも並んでいたので詳細はインスタグラムでチェックするのがおすすめです。

初日は40分で売り切れたほどなので、インスタグラムか公式LINEから取り置きの依頼をしておく方が安心かもしれません。

あんバター塩パンです。

バターの香りがよく、あんこの甘さとパンの塩気でいくらでも食べられそうです。

見た目よりもずっしり重みがあって、もちもちの食感でおいしかったです。

メロン塩パンです。

塩パンの上にメロンパンの生地がのっていて、甘じょっぱい味わいです。

軽くトーストしなおすと表面がカリカリの食感になっておいしかったです。

ちくわパンです。

ちくわの中にはツナがたっぷり入っていて、大人も子どもも大好きな味!

ソフトタイプのパンですが、こちらもずっしりモチモチの生地でした。

玉子チーズマフィンです。

甘くないマフィンは珍しいですね。

しっとりとしたマフィン生地とたっぷりの玉子&チーズはおやつにもごはんにもピッタリな一品でした。

週1営業の小さなパン屋さんは、どれも丁寧に作られたことがよくわかる優しい味のパンばかりでとてもおいしかったです。

営業時間に気を付けて、ぜひ訪れてみてくださいね。

【ヒラノベーカリー】
住所:三重県桑名市多度町柚井1264-1
営業日:毎週金曜日
営業時間:12時~売り切れ次第終了
公式Instagram(外部リンク)

地域情報発信ライター(桑名市・東員町)

生まれも育ちも桑名市の生粋の桑名っ子。コーヒーと甘いものをこよなく愛する二児の母です。子供たちにばれないように冷蔵庫にはおやつのストックが欠かせません。桑名市を盛り上げるべく、おいしいものや素敵な場所を紹介します。

ともろんの最近の記事