Yahoo!ニュース

【函館市】毎日200種類以上の「72時間低温発酵」製法でつくられた焼き立てパンが並ぶお店です! 

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、松陰町の桜ヶ丘通りにある「パン研究所 神戸こむぎ館」です。

もともとは本町にありましたが、2016年にこちらの場所に移転しました。

※駐車場は、お店の前にあります。

「72時間低温発酵」製法という独自のパンの作り方が特徴のパン屋さんで、生地を冷蔵で長時間低温発酵させて熟成することで、小麦の甘みをしっかり感じることができるパンに仕上がるそうです。

お店には、毎日200種類以上の焼き立てパンが並びますが、惣菜などより食パンやフランスパン・イギリスパンなどのシンプルなパンの方がパンのおいしさがわかりやすいです。

その証拠に食パンなどは、市内のレストラン・カフェ・ホテルからの注文も多いパン屋さんです。

レジのならびにある棚には、お店独特の特徴を持つライ麦粉が入ったドイツパンなどもならんでいます。

特に人気のあるパンは、主に中央のテーブルにならんでおり、種類によっては午前中に売り切れてしまうこともあるそうですので、確実に購入してみたいパンがある方は、早めに来店されるか取り置き・予約をされることをおすすめします。

※パンのメニューを知りたい方は、FAXで送ってもらえるそうです。

こちらで1杯100円でコーヒーを購入することもできます。

※5種類あるそうです。

イートインコーナーもありますので、散歩などに出かけた際の休憩にも利用できそうです。

店舗情報

パン研究所 神戸こむぎ館

住  所:函館市松陰町27-41

電  話:0138-55-3825

営業時間:8:00~19:00

定休日 :日曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事