Yahoo!ニュース

【松山市】2023年5月1日から道後温泉本館、椿の湯の入浴料引き上げ…一体なぜ?

藤井さこ地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

びっくりなニュースが飛び込んできました。2023年5月1日から、道後温泉本館と椿の湯、福祉入浴施設「いこいの家」の大人の入浴料金が引き上げられるそうです。

道後温泉本館
道後温泉本館

一体なぜ今のタイミングで値上げ?

燃料費の高騰などの影響で、愛媛県は2023年4月1日から、公衆浴場の入浴料金の上限額を大人(12歳以上)400円から450円に引き上げると発表していました。諮問機関の県公衆浴場入浴料金審議会が2月に引き上げを「妥当」と答申。松山市の条例で「県の料金改定の翌月に道後温泉本館と椿の湯も改定する」とされています。今回の値上げは条例に基づくものなんですね〜!

どのくらいの値上げ?

道後温泉本館は50円増の460円、椿の湯といこいの家は50円増の450円となります。12歳未満の入浴料(6~11歳150円、6歳未満60円)は据え置きです。料金改定は椿の湯が2014年以来、道後温泉本館は2019年以来です。

いこいの家

今回の値上げのニュースで、恥ずかしながら私は「いこいの家」を初めて知りました。いこいの家は、椿の湯に設置された道後温泉の湯を引いた個室で、身体障がい者等と介添人が入浴可能な施設です。入口は椿の湯と異なります。2つ浴室があり、泉質は椿の湯と同じ! 

厳しい公衆浴場の現実

愛媛県によると、県内で営業中の一般公衆浴場は2022年末時点で21施設。前回改定時の41施設から半減したそうです。後継者不足や施設老朽化などの要因があるそうで、県は「引き上げは地域の公衆浴場を存続するための最低限度額」と理解を求めています。道後温泉はわたしたち松山市民の大切な観光資源。守っていきたいですね。

【施設情報】

道後温泉本館

公式HP

住所: 松山市道後湯之町5−6

電話番号: 089・921・5141

営業時間: 霊の湯…6時〜23時、又新殿…9時〜17時

保存修理工事中のため神の湯(男女)、2・3階休憩室は休止中

定休日: 毎年12月に一日臨時休館

椿の湯

住所: 松山市道後湯之町19

電話番号: 089・935・6586

営業時間: 6時半〜23時

定休日: 毎年12月に一日臨時休館

いこいの家

松山市HP

住所: 松山市道後湯之町19−22

電話番号: 089・932・3115

営業時間: 8時〜20時

定休日: 毎週水曜日及び年末年始

地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2013年に、広島県福山市から愛媛県松山市へ嫁いできました。他県出身者から見た松山市の魅力を発信したい!と思い、号外NET中予のタウンクライヤーとして活動しています。家族は現在マインクラフトにどハマりしている小学生と幼稚園児の2人の男児と、久万高原出身の旦那さんの4人暮らし。

藤井さこの最近の記事