Yahoo!ニュース

【京都市中京区】地域のこども達にもプレゼント!オーガニックな八百屋さんが作るスムージー

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。本日2月22日は「おでんの日」。熱々のおでんを食べる時に「ふー(2)ふー(2)ふー(2)」と息を吹きかけることから、2007年に新潟県の「越乃おでん会」が制定し、日本記念日協会によって認定・登録されました。寒い日にいただくおでんは最高ですね。さて、今回は二条駅の近くにある八百屋さんです。

京都市営地下鉄東西線「二条駅」から徒歩2分、御池通を東へ真っすぐ進んだところにある『マルシェノグチ』。

こちらのお店は、オーガニックな新鮮野菜を取り扱っているオシャレな八百屋さん。

2013年に創業されたこちらの八百屋さんは、2021年に現在の場所に移転されました。

木の温もりを感じる店内には、新鮮な野菜がたくさん並んでいます。

農家さんから直接仕入れているという野菜は、スーパーで安く販売されている野菜とは違い、新鮮そのもので色つやが全く違います。

日替わりの「ベジおむすび」は、大きなサイズにも関わらず1個200円と、とてもリーズナブルです。

店内では手作りのスープやスムージー、お惣菜も販売されています。

販売されている「こども応援スムージーチケット」は、通常1杯350円のスムージーが2杯で500円、5杯分で1,350円と割安価格で購入できます。でもこれ、自分でスムージーを飲むためではなく、地域の子供達へのプレゼントとして購入でき、子供達は誰かが買ってくれたチケットを利用して無料でスムージーが飲めるシステム。店内には子供達のお礼のお手紙がたくさん貼ってありました。自分が購入したチケットで知らない子供が喜んでくれるのも何だか嬉しいですね。

『ストロベリースムージー』350円(税込)
いちご・りんご・バナナ・アボカドが入ったスムージー。野菜やフルーツの中でも、かたちが悪く処分してしまうようなものを、きちんと仕入れてスムージーとして利用しています。かたちが悪いからといっても味が悪いわけでも栄養が劣っているわけでもありません。安心安全な素材を使用したスムージーは、おいしいだけではなく、栄養も満点ですよ。

オーガニックな新鮮野菜を取り扱っている八百屋さんは、地域の子供達にも喜ばれているお店でした。だんだんと近所付き合いも希薄になってしまっている昨今、こういうお店が増えると嬉しいですね。気になる方はチェックしてください。

マルシェノグチ
〒604-8381
京都市中京区西ノ京職司町69
電話番号:075-432-7243
営業時間:10:00~19:00
定休日 :日曜日

【関連記事】
【京都市上京区】忙しい日も安心!充実のデリカテッセンと手作り感あふれるお弁当のお店

【京都市北区】テイクアウトグルメ、特製弁当がスープとサラダまで付いてワンコイン

【京都市東山区】ほっこり温まる!祇園のオーガニックカフェで甘酒ラテをテイクアウト

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事