Yahoo!ニュース

ドライバーのスライスが直らない人は必見!そのスライスはスイング中に三角形を意識することで直ります!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

ドライバーはクラブが長く、最もスライスしやすいクラブだ。

本記事では2023レッスンオブザイヤーも受賞した辻村明志コーチのレッスンより、スライスの直し方を紹介する。

スライスの直し方

「スライスを直すためには、ヘッド・手の甲・肩によって形成された三角形の形を意識することが大切だ」と辻村明志コーチは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

スイング中にこの三角形の形を崩さないことがスライスを直すためには大切なのだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

スライスを直すためには、安定したドローボールを打てるようになることが望ましい。

そのためにはクラブを外から入れたくない。(アウトサイドイン軌道)

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

アウトサイドインでインパクトする原因は、トップオブポジションでシャフトがクロスしてしまうことにある。

そしてこのクロスは最初に挙げた三角形の形が崩れるために起こる現象だ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

クロスになる場合、多くは右脇が空いて三角形の形が崩れてしまっているのだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

この三角形の形を崩さないスイングは辻村コーチの教え子である吉田優利プロも実践しているそうだ。

球を打ちながら練習するのではなく、まずはスロースイングでこの三角形が意識できると、スイングは少しずつ良いものへと進化していくのではないだろうか。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事