Yahoo!ニュース

【寝屋川市】幸町南前川堤防~国松北口バス停の「アドプト・おかめ桜」でひと足早いお花見!

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

令和4年3月5日、一級河川南前川の堤防(幸町26番辺り)~国松北口バス停付近にかけておかめ桜が咲き始めていました。

これは平成13年7月、大阪府内で、一級河川佐保川での認定第1号「アドプト・リバー・佐保川」がスタートして以来、現在では、地元自治会、企業、環境美化団体、学校、社会福祉施設、まちづくり団体などにより、府内各地において広がるアドプト・リバー活動の一環です。

管轄は大阪府枚方土木事務所で、平成22年11月22日に認定された「アドプト・おかめ桜」は、「おかめ桜の会」が植樹し、その後も「おかめ桜の会」が河川の清掃を行っています。

このおかめ桜は令和4年3月5日に撮影したものです。

場所は国松北口の信号のところです。

南前川の堤防沿いは幸町26番の表示があります。

おかめ桜は、2月下旬から3月上旬に咲く品種で、撮影した3月5日はまだ3分咲きという感じでしたが、おそらく今週末にかけて、満開を迎えるのではないでしょうか。

おかめ桜と同じく、この時期に咲く河津桜も市内でちらほら見かけるようになりました。

今年は2月に寒い日が続いたため、梅の開花も遅れていて、梅もこれから満開を迎えるところが多いかと思います。
これは、国松町の民家で見つけた梅ですが、満開となっていました。

ソメイヨシノの開花にはあと1ヶ月ほどかかりそうですが、3年ぶりに開催される予定だった打上川治水緑地の「ねやがわ桜ナイトパーク」は今年に入ってからの新型コロナウイルスの感染拡大を受け、令和4年も中止が決まりました。
まだまだ、油断はできないですが、季節の花を眺めながら、健康維持のためのお散歩にお出かけの際は、「アドプト・おかめ桜」をコースに入れてみてはいかがでしょうか。

【施設情報】
アドプト・おかめ桜

寝屋川市国松町14番
旧国道170号線沿い

国松北口バス停付近

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事