ダルビッシュ有がMLB最速で1000奪三振を達成

ドジャースのダルビッシュ有投手が8日、ロッキーズ戦に登板し、MLB史上最速となる1000奪三振を達成した。
記念達成の瞬間は4回に訪れた。無死1塁で2番カルロス・ゴンザレス選手からこの日6個目となる空振り三振を奪い、通算1000奪三振に到達した。128試合目での達成は、ケリー・ウッド投手の134試合目を下回りMLB最速記録を塗り替えた。
2012年にレンジャーズ入りしたダルビッシュ投手は、2013年に277でア・リーグ最多奪三振のタイトルを獲得。ここまで9イニングあたりの平均奪三振数11.06は、700イニング以上投げた投手の中でMLBトップにランクしている。
7月31日にドジャース移籍以降、今回で6試合目の登板となるが、9イニングあたりの平均奪三振数は11.8と高水準をキープしているが、その一方でこの日も5回途中で降板するなど、6試合中2試合しかクォリティ・スタート(6イニング以上3失点以下)を記録できていない。