Yahoo!ニュース

【200軒のオムライスを食べたIKElogの正直オムレポ#3】ヨシカミ本店@浅草

IKElogオムライスをこよなく愛する一般人

☆オススメポイント☆

①驚くほど柔らかい、プリプリのポークステーキ

②具沢山の王道ケチャップオムライス

「オムライス(1,400円)」

こちらのオムライスは王道のザ・ケチャップオムライスと言った感じで、老舗洋食店らしいタイプである。

まずオムレツはよく焼きの薄めタイプ。

ただ薄めではあるが下側までしっかりと巻き込まれており、卵の量自体はある程度ある。

中のライスは以前よりも水分の感じがやや少なくなっており、やや固くなっているとも感じた。

具材はハム、玉ねぎ、マッシュルーム、そしてグリーンピース。

非常に具沢山で、どこを食べても具材と出会える。

ライスはケチャップ感はやや少なく、代わりにブイヨンのようなコンソメの香りを感じる。

またケチャップもやや酸味のあるもので、少しだけ一般的なタイプとは違う印象を受けた。

「サービスセット(600円)」

セットでスープとサラダを注文。

スープはコーンスープだが、これがまた濃厚で、非常に美味しい。

またサラダも特製のドレッシングがたっぷりとかかった量のあるもので、600円でこれならかなりコスパが良い。

「ポークソテー(1,600円)」

ハヤシライスやオムライスが取り上げられがちだが、こちらのお店のオススメは肉料理。

その中でもお店がイチオシしているのがこちらのポークソテー。

非常に柔らかく、プリプリな食感の豚ロースステーキで、醤油ベースのほんのり甘い特製ソースがしっかりと染み込んでいる。

ライスに合うこと間違い無しの日本人向けポークステーキであった。

【まとめ】

1951年創業、「うますぎて申し訳けないス!」というキャッチフレーズが有名な老舗洋食店「ヨシカミ」さん。

その知名度は高く、羽田空港の1階フードコートにも出店するほどで、世界にもその名が知れ渡るほど。

そんなお店の本店がこちらの浅草店で、数多くの著名人も訪れており、店内には芸能人のサインが壁一面にびっしりと張り巡らされていた。

この日は平日の19:00に訪問。

突然の訪問だったがなんとか席は空いており入店できたが、そのあとは続々と客足が増え、気づけば満席に。

事前に訪問がわかっている場合は予約が無難かと。

全体的にやや値段設定が高いところは少し気になったが、そこは全国区の知名度のお店故仕方ないのかもしれない。

店舗情報↓

----------------------------------------------

【店名】

ヨシカミ 浅草店

【営業時間】

11:30〜22:00(LO21:30)

定休日:木(祝日の場合は営業)

【アクセス】

つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩2分

東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩5分

東武鉄道 浅草駅より徒歩5分

【予算】

2,000〜3,000円/人(ディナー)

【オススメ利用シーン】

一人・デート・家族/友人/知人とのご飯

----------------------------------------------

オムライスをこよなく愛する一般人

オムライスをこよなく愛し、さまざまなオムライスを発掘することに人生を賭けている20代の一般男性です。食べたオムライスの数は約200軒越え。今も週に一回以上はオムライスのお店にお邪魔しています。

IKElogの最近の記事