Yahoo!ニュース

【札幌市厚別区】新さっぽろプレミアムお買物券の販売日です

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

かれこれ2週間ほど前から広告で知った新さっぽろプレミアムお買物券。10000円で、1000円券×13枚という13000円分の買い物ができる買い物券です。3000円もお得ということや、サンピアザ、デュオ、カテプリ、イオン新さっぽろで使えるお買い物券ですので、新さっぽろ周辺に住んでいる者としては、便利だから絶対買いたいと、この日が来るのを待っておりました。

最初に知ったのは、サンピアザ1階「光の広場」にある大型ビジョンで、たまたま表示された広告ででした。
最初に知ったのは、サンピアザ1階「光の広場」にある大型ビジョンで、たまたま表示された広告ででした。

販売は、8月31日(水)9:45から札幌市厚別区厚別中央2条5丁目のサンピアザ1F 光の広場特設会場ということで、10時開店のサンピアザを少し早く開けての販売です。整理券は8月31日(水)9:30からサンピアザ1F 西側出入口前とのこと。

館内にあったポスターを発見!
館内にあったポスターを発見!

新札幌は、この買い物券が使えるサンピアザ、デュオ、カテプリ、イオン新さっぽろが隣接していて、いつの間にか違う店舗にということもあるくらい巨大迷路「新さっぽろダンジョン」と呼ばれているくらい迷子になる方が多いことで有名です。

ですので、サンピアザ1F 西側出入口前といわれても、うまくたどり着けない方がいる可能性が高いからなのか、前日には、宣伝も兼ねてであろう看板が、別な出入り口に置かれていました。

看板その1
看板その1

「新さっぽろダンジョン」に慣れていない方は、地図が書かれていても、館内から行こうとすると迷子になる確率が高くなるので、その場合は、一旦外に出てしまうことをお勧めします。

看板その2
看板その2

外にでて、厚別郵便局と厚別体育館を目指して歩いていくのがベストだと思います。厚別体育館の向かい側スロープで少しくだりの坂を下りていくと西側出入口があります。通行人にサンピアザの西側出入口がどこなのか聞いても、出入口の名前はわからないと思いますので、迷った場合は、厚別体育館側のサンピアザの入口はどこかを聞いたほうがいいかとか思ってました。

西側出入口といっても、右の登りスロープに行くと2階に行っちゃいますので左側です
西側出入口といっても、右の登りスロープに行くと2階に行っちゃいますので左側です

整理券配布時間前の整列やご滞在はご遠慮くださいとあったので、いつ行くかの判断が難しいところでしたが、イオンが9時から開くので、それにあわせていくことにしました。

そしたら、、、すでに大行列。迷う心配はありませんでした。

周辺ぐるりと囲む状態で、列が続き、最後尾がどこなのかを列に沿って歩いていくと、同じような歩き方の方たちも。

列は地下へいく階段へ。雨が降っているので、傘というパーソナルスペースがあるので、ディスタンスを保っているから、どのくらいの人数が待っているのかわからないですし、まだまだ階段を降りてくる方がいて、列が続いています。

私の並び時点でも、買えるのかどうかの不安があります。列並びしないでって書いてあったから始動を遅くしていたんですが、後ろに並んでいる方もそのような話を。

9時10分すぎには、少し列つめがあって、階段からは逃れることに。

少しずつ進んでは止まるの状態が続いて、9時半をむかえることに。

2345冊限定とのことで、果たして買えるかどうか。期待しつつ待つことに。9時半をすぎても、整理券をもらえる先頭にはたどりつかず、10時ちょっと前に整理券を手にすることに。

なんとか整理券をゲットしました。しかし、大行列で、今からという方は、難しそうですので、お伝えしておきます。

有効期限は今日から2ヶ月間ですが、エンゲル係数の高い我が家は、食料品や外食利用であっという間に使ってしまいそうです。笑

新さっぽろプレミアムお買物券
1000円×13枚つづり
有効期限8月31日~10月31日
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
アークシティ総合案内 TEL.011-890-2111

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事