Yahoo!ニュース

【横須賀市】浦賀 9月9・10日 叶神社例祭に行ってきました!

ちゃちゃWebライター(横須賀市)

横須賀再発見、地域クリエイターちゃちゃです。毎年、9月の第2週目の土日に執り行われる「叶神社例祭」。

叶神社には何かあるとお参りにいくことも多い、横須賀屈指のパワースポット。神聖な気持ちとお祭り気分を楽しみに、10日の日に行ってきました!

2023年 叶神社例祭

緑とのコントラストがいつ見ても素敵な浦賀駅。

浦賀駅のホームに降りると、お囃子が聞こえホームからお祭り気分が盛り上がります!

浦賀の街にたくさんの山車やお神輿が。街のどこをあるいていてもお囃子が聞こえてきて、街全体がお祭りムードに。

宮出、宮入のお神輿は迫力満点です!たくさんのお神輿と掛け声がいつもは静寂な神社の周りいっぱいに広がっていました。

西叶神社の前はどの時間帯でもたくさんの人で賑わっていました。参拝する方々も大勢いらっしゃり、並んで参拝しました。

浦賀駅を出て西叶神社にいくまでの道に、たくさんの屋台も。

お囃子を聞きながら屋台を覗いているとワクワクそわそわしてきます。お神輿の掛け声が聞こえるとそちらを見にいったりとお祭りの日は楽しく忙しい〜!

歩いていると、行ってみたかった「浦賀いなり」さんの出店を発見!

「恋なりさん」はお祭りのときだけ販売の小さめのおいなりさん。通常販売している「浦賀いなり」の3種類がありました。

だし巻き卵も食べてみたくて「浦賀いなり」を購入。

おいなりさんは、じゅわっとジューシーでふっくらとした油揚げがご飯と合わさり美味しい!

やさしく出汁が感じられるひじきのおいなりさんも絶品でした。

だし巻き卵も大きい。甘いだし巻き卵ではなく、出汁がしっかり感じられ、こちらも大満足でした。

浦賀 叶神社例祭に行ってみよう!

浦賀の緑と海、そしてお神輿。

海沿いならではの開放感と活気あるお祭りでした。

暑いですが少しだけ日差しも柔らかくなってきた9月に行われる叶神社例祭。次回は、宵宮祭にも訪れてみたいです。

神聖さと楽しさを感じに来年はぜひ、行かれてみてくださいね!

【開催情報】

・叶神社例祭

毎年9月の第2週目の土日

Webライター(横須賀市)

グルメを中心としたWebライター。海と自然に囲まれた横須賀の魅力や美味しいをお届けします。在住10年以上ですがまだまだ新米市民。みなさんと一緒に横須賀を盛り上げていきたいです!横須賀での古民家運営を目指して修行中。スパイス好き。

ちゃちゃの最近の記事