Yahoo!ニュース

9月21日は中秋節〜横浜中華街『ローズホテル横浜』の日本最大級の月餅〜【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」を合言葉に活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

中秋節って知ってますか〜?

古来中国の習慣で、日本のお月見にあたるもの、今年は9月21日です。

日本でお月見にお団子を食べるように、中国で中秋節に月餅はなくてはならないもの。

中秋節の夜に月餅を食べると幸せになるという言い伝えも。

わたしもその風習にあやかろうと、横浜中華街に行ってきました。

まずは、【ローズホテル横浜】1階ロビーへ。

ここには、横浜中華街の秋の風物詩、日本最大級の月餅があるんです。

今年で28年目になる恒例の大月餅は、その大きさに圧巻!

なんと300人分にも相当するそう。

金沢区にある【重慶飯店】の工場で手作り、手間と時間をかけて丁寧に作られたもので、

直径は1メートル、重さは60kg。

展示期間中には、ローズホテル横浜の宿泊券・食事券・中華菓子などが当たる中秋大月餅に関するオンラインクイズも開催。

昨年までは来館者を対象としていましたが、今年はオンラインでだれでも応募できますよ。

(〜9月21日 午前11時まで)

日本最大級の月餅を見て、クイズにも応募し、いよいよ月餅を買いに行きます。

【ローズホテル横浜】の【重慶飯店】も1階フロアーにあります。

あります!

あります!

沢山の種類の月餅があります!

この時期だけに作られる期間限定の中秋月餅もありました。

代表的なものが、餡の中に塩卵の黄身が丸ごと入った月餅です。

塩漬けにしたアヒルの卵のねっとりした濃厚な味わいが特徴です。

中秋節限定のお茶会セットもありました。

横浜元町の紅茶専門店【ラ・ティエール】とコラボしたフルーティジャスミンと中秋節のお菓子を含めた5種類の中華菓子を詰め合わせにした中秋節限定のギフトセットです。

【重慶飯店】でさまざまなお菓子を買い、【ローズホテル横浜】をあとにします。

【China Town80】に立ち寄ります。

横浜中華街の案内番【China Town80】には、中秋節パネル展示が。

中秋節の由来や月餅はどんな種類があるのかなどの展示でした。

あさって9月19日(日)には、昨年も好評だった『月餅スタンプラリー』が開催されるそう。

『光る手持ち提灯(税込500円)』を購入し、『月餅スタンプラリー』協賛店舗の中から3店舗を選び、各店舗から月餅から1個づつ合計3個もらえるイベントです。

当日11時販売開始、先着100名様です。

横浜中華街の秋スイーツ。

大きな月餅は6等分・8等分にして、家族みんなで味わって幸せになりましょう!


概要


ローズホテル横浜 

〒231-0023
横浜市中区山下町77

045-681-3311


ローズホテル横浜 公式HPはこちら
★中秋大月餅の展示は9月21日まで
★ローズホテル横浜 中秋大月餅クイズ2021はこちら

重慶飯店 オンラインショップはこちら

横浜中華街公式instaはこちら
★月餅スタンプラリーの案内が載っています!

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事